
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『大地讃称』でもそうですがそれは練習あるのみですね。
こういった和音の移動がある曲は仕方がないですし、この程度で勝手に書き換える訳には行きませんしね。確かに弾きづらいですが、正確に音を取って、あとは実質平行移動??(というのかな??手首のね)で大丈夫だと思います。途中の「汗を拭って歩いた道・・・」の辺りは音を押えて叙情的に(ドルチェくらいに甘く繊細にしても構いません。)聞かせてもいいと思います。あとは全て和音中心ですよね(苦笑)。もし音大を目指す気があるんだったら、今は合唱曲の『時の旅人』中心でしょうが、オースティン『アルプスの夕映え』を練習なさっては如何でしょう??全音ピースの難易度はBですが、実際結構難しいですよ。ベートーベンソナタ(悲愴1序盤)くらいの難易度じゃないかな???No.3
- 回答日時:
それは残念ながら練習あるのみですね。
でもこの曲の場合難しいのは転調前だけぐらいで、しかも難しさのパターンがかなり限られてくるんで一ヶ月ぐらいがむしゃらに最初の部分を引き続けたら必ず弾けるようになると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ★つかぬことをお伺いします 3 2022/12/15 06:41
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- 楽器・演奏 JPopの曲のピアノ伴奏で 原曲から移調して弾く時のコツ ってありますか?? 1 2023/02/21 21:58
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
- ジャズ 人前でピアノを弾くと緊張してしまう…対処法を教えてください。 6 2022/10/23 00:31
- 楽器・演奏 ★お尋ねします 4 2023/02/04 13:19
- 楽器・演奏 ☆彡「初見」という言葉についてご意見をお聞かせください♪ 6 2022/08/24 08:01
- 楽器・演奏 ★クラッシック・ピアノについての質問です 2 2022/04/15 15:31
- オーケストラ・合唱 高校二年生です 今度合唱コンクールで伴奏することになりました。それで今日実際に体育館のピアノを弾いて 2 2022/12/10 01:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和音について
-
不協和音を用いた民族音楽
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
絶対音感 絶対音感は後天的に獲...
-
アカペラ男性5部を書きたいので...
-
ハーモニカ
-
マイナースケールについて
-
子供の為に
-
クラリネットで、シ♭のトリルの...
-
音楽の和声を美しいと思う人と...
-
2オクターブ上の声を出す。(男)
-
ギターの半音下げチューニング...
-
5弦ベースの曲を4弦ベースで演...
-
外国語の「ドレミの歌」につい...
-
Dis durやGis durやAis durの...
-
この音階のドレミ教えてくださーい
-
アルトリコーダーの運指を教え...
-
荒城の月
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報