dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4個100円の石鹸で食器洗いをしたらだめでしょうか?
もちろん、人間用(?)の食器ですが・・・^^;

ちなみに、この石鹸でロングヘアー(私の頭)をぶくぶくに泡立てて洗っていますが、枝毛なしでツヤピカな状態を保っています^^

もし、このような安い石鹸をお使いのかたいらっしゃいましたら使い心地など、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします

A 回答 (4件)

薬事法で「全成分」が表示されていると思います


そこを見て、「石けん素地」もしくは「石けん素地、ケイ酸塩」だけなら大丈夫です
(粉石けんで「脂肪酸ナトリウム、炭酸塩」というヤツも使いますが(^o^)
洗濯用は香料が入っている事もありますので
避けた方がいいです

ご自分の髪を洗われているなら、大丈夫かな?


no.1のかたが、ニオイが残ると書かれていますが
私は日本酒を飲むグラスは必ず石けんとぬるま湯で洗います
石けんのニオイなどなく、吟醸香を味わっております
正しく洗えば、ニオイはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
今度この成分をメモしてお店に行こうと思います。
香料があまりよくないんですね・・・
頭を石鹸で洗って実感するのは、すすぎがすごく気持ちいいのです^^市販のシャンプーはどれもこれもいつまでゆすいでもべたべたする感じが不快になってしまいました。 泡切れのすっきりとした感じが嬉しくて、食器を石鹸でって思ったんですよねー

お礼日時:2006/11/19 18:10

洗髪や食器洗いに石けんを使っています。

私が使っているのは、1個130円くらいの石けん素地100%の無添加石けんです。
無添加石けんのメーカーでは、一応、台所石けんや浴用石けんとパッケージを分けて作っていますが、原料も作り方も同じだそうなので、気にせず使っています。
質問者様のお使いになる石けんがどのような成分か分からないですが、香料などが含まれていないなら良いと思います。

石けんは洗浄力は良いですが、油汚れが再付着しやすいので、汚れの激しいものは先に布などでふき取ってください。
http://park1.wakwak.com/~horihori/nacyu/saranabe …
また、ちょっと滑りやすいので気をつけてくださいね。

この回答への補足

お答えいただき、ありがとうございます。
一個130円くらいのはドラッグストアーなどで売っているのをみかけました。 ・・・一回、試してみるのもいいかもしれませんねぇ・・
実は、食器洗い機を導入したので、今までのように洗剤が必要でなくなったんです。鍋とか大きなお皿を洗うのにちょっとあればいいので、試してみようと思います^^ 滑りやすい! 気をつけます・・・^^;

補足日時:2006/11/19 18:03
    • good
    • 0

 私の高校の家庭科の先生から


「これから結婚をして子供を産むあなた達には
台所洗剤はとても身体に悪いですから使って欲しくないです。
固形の石鹸を使って下さい」と教えられました。
一時期私も固形石鹸を使っていましたが
やはりどうしても油汚れが落としきれませんでした。
でも、台所洗剤はいくら洗い流したつもりでも
食器の表面に膜を張るそうです。
そして、自然と口に入っている・・と先生はおっしゃってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
台所洗剤はしっかり皮膚から吸収されていると思います^^;
周期的に「主婦湿疹」がぶぁーとど派手に出てきてしまうので、間違いないことだと思います。
一個300円する台所用固形石鹸は油汚れも面白いほど落ちて手が荒れなかったので嬉しかったのですが、・・・ちょい高いからずっとは無理でしたー^^

お礼日時:2006/11/19 18:02

ん~。


私も石鹸すきですが、
安くても高くても石鹸では食器は洗いません。
だって、石鹸のニオイが食器に付いて、
食事が美味しくなくなってしまうからです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
石鹸の匂いですよねー。これは個人差があるでしょうか。。。

お礼日時:2006/11/19 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!