
こんにちは。
Access初心者です。
Accessからフォームを作成して表示する際、
中央揃え はい にすると
Accessg画面のちょっと下の位置からフォームが表示され下のほうが見切れてしまいます。
Accessg画面には縦スクロールが出来ていて下にスクロールすれば
フォームは全部見ることか可能なのですが、
フォームが下にさがってる分上にずらすとフォームは全部表示されるのです。
(その時スクロールバーは消えます)
中央揃えをいいえにして
Docmd.MoveSizeで最初の2つの引数を 0, 0にしても駄目なのです。
何か原因があるのでしょうか?
最初のフォームの作りが悪いのでしょうか?
言葉足らずかもしれませんが、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
データベースウィンドウ(→テーブル等の一覧が表示される画面)からフォームを開いたときに
見られる現象でしょうか。
だとすると、表示されているツールバーの数が変わったために、減ったツールバー分のスペースが
空いてしまっているのではないかと思います。
そうであれば、ツールバーをメニューバーの下から外す(→ツールバーの左端をクリック&ドラッグで
移動可能)ことでこの現象は現れなくなると思います。
なお、もしご質問のフォームがAccessの画面一杯のサイズなのでしたら、「DoCmd.MoveSize」の代わりに
「DoCmd.Maximize」を使って最大化させる、という方法もあると思います。
(この方法であれば、ツールバーの位置を変更する必要はなくなります)
回答ありがとうございます。
お礼遅くなりました。
その通りでした。
減ったツールバーの分スペースが空いていました。
ツールバーは表示させるようにしました。
No.3
- 回答日時:
状況がよく分かりませんが
Docmd.MoveSize ・・・はフォームのOpen時(開くとき)イベントに記述してますか?
駄目なのです・・・はどのように「駄目」なのでしょう?
この辺は具体的に説明されたほうがよいですよ。
回答者は貴方の背後霊ではありません (^^ゞ
左の空きは無くなって上部の空きがそのままならば
フォームのタイマー間隔を500位に設定
タイマー時に
Me.TimerInterval = 0 '元に戻す
Docmd.Movesize 0,0,・・・
とかで時間稼ぎをしてみては?
回答ありがとうございます。
お礼遅くなりました。
原因は・・・
減ったツールバーの分スペースが空いていました。
ツールバーは表示させるようにしました
説明不足で申し訳ありませんでした。
以後気をつけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
ACCESS フォームのサイズ調整
サーバー
-
AccessのFormの設定で、開いた時に必ず最大化で表示する方法が分からず困っています
Access(アクセス)
-
-
4
アクセスでフォームビューがみれません?
Access(アクセス)
-
5
クエリで出来た表にチェックボックスを追加する
その他(Microsoft Office)
-
6
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
7
起動時のフォームの大きさ?
Access(アクセス)
-
8
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
9
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
10
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
11
フォームで入力しても反映されない
Access(アクセス)
-
12
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
13
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
14
Acccessで2つのテーブルから1つのフォームをつくりたい
Access(アクセス)
-
15
アクセスのテキストボックスの初期値を空白に
Access(アクセス)
-
16
Accessのレポートで文字が欠けるんです
Access(アクセス)
-
17
ACCESSのフォームで次のレコードに移動しない方法を教えてください
その他(データベース)
-
18
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
19
falseとtrue 0,1,-1 の意味が知りたいです
PowerPoint(パワーポイント)
-
20
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メインフォームとサブフォーム...
-
MicrosoftAccess2000「社員管理...
-
フォームが閉じる機能を無くしたい
-
Accessでタブの設定
-
Access 2010 分割フォームのフ...
-
Access2000 サブフォームのReco...
-
AC2000でフォームから入力した...
-
2回目に画面のレコードセットの...
-
単票フォームにあるタブのサブ...
-
ACCESS サブフォーム MAX関数...
-
サブフォーム内の再クエリー
-
Access レイアウト変更したサブ...
-
MS Accessでクエリの結果をフォ...
-
Sum関数の使い方
-
サブフォームのデータを保存す...
-
Access 複数フォームを...
-
サブフォーム(複数レコード)の...
-
エクセルで、抽出したデータだ...
-
X-Ripperというフリーウェアに...
-
アクセスのフォームのコンボボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access サブフォームでの選択行...
-
Access 複数フォームを...
-
Access2000、これはいったい・...
-
access サブフォームにリストを...
-
(ACCESS)条件に応じて、テキ...
-
ACCSESS2013VBA フォームのレコ...
-
Access2000 サブフォームのReco...
-
Accessでサブフォームの中の並...
-
サブフォームが見えなくなる。
-
AccessのFormのみをスクリーン...
-
googleフォームでインストール...
-
初心者です。accessで請求書を...
-
サブフォームでのダブルクリッ...
-
Accessで、一覧からクリックし...
-
アクセスでサブフォームのレコ...
-
サブフォームのデータを保存す...
-
Accessのサブフォームから値を...
-
コンボボックスで選択実行後、...
-
アクセスで サブフォームの表...
-
サブフォームの切り替え方を教...
おすすめ情報