
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
買うのは乗車券と新幹線特急券の2つ。
(1)乗車券は「最寄り駅から鶴橋まで」と、駅員に言えば「東京都区内→大阪市内」
これの真ん中辺参照↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A% …
(2)新幹線特急券は「京都まで」と言って下さい。
京都まで新幹線で、京都→大阪は「新快速(追加料金不要)」で行きます。
なぜなら、大阪の新幹線下車駅は「新大阪」であり、大阪まで行くのに手間がかかり、新快速で行っても30分足らずで着いてしまうからです。
はじめに乗る駅で(1)を改札に入れて乗り、東京駅で新幹線に乗るときに(1)と(2)を両方(新幹線の)改札に入れます。
京都駅の新幹線改札では(2)のみを回収されます。
在来線の改札では「途中下車します」と言って駅員のいる改札を通ってください。
京都駅の下車印を押されると思います。
一気に新幹線・在来線共に駅自体から出られる「出口」へ行くと、(1)の乗車券も回収されるので、人のいる改札へ行き「途中下車します」と言ってください。
京都で再びJRに乗る際は、(1)を人のいる改札若しくは自動改札に通し、
「新快速」で「大阪駅」までいきます。
そこで「大阪環状線」に乗り換えて、「鶴橋」へ行きます。
素敵なご旅行を。
No.3
- 回答日時:
[乗車券] 東京(都内)⇒大阪(市内) 8,510円
[特急券] 東海道・山陽新幹線 東京⇒京都
のぞみ 5,540円
ひかり 5,240円
京都⇒大阪 も新幹線利用するなら特急券が必要
ひかり 840円(自由席) 15分(新大阪まで)
在来線 特急券不要 24分(新大阪まで)
29分(大阪まで)
鶴橋まで行くなら在来線で大阪まで行き大阪環状線に
乗換えた方が良い。
(注‐1)京都は途中下車となります。
(注‐2)料金は通常期のものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
落ち目の三度笠
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
車站飲水
-
茅ヶ崎駅から平塚駅から何キロ...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
新幹線の乗車券の東京都区内に...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
ただ新幹線に乗りたいだけの場...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
名鉄羽島線は赤字ですか?
-
名古屋⇒神奈川(藤沢) 安上がり
-
いつも気にかかっているのです...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新幹線と飛行機、台風の場合に...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報