プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とある小説の同人誌を作ろうと思っているのですがその内容についてのご質問です。自分でもかなりだめかなと思いつつ質問します(汗)

ずいぶん前に出たゲームの公式設定ストーリーの小説なんです、かなり世界観とかがちゃんとできていて面白かったのですが、途中で会社自体がつぶれてしまい途中で打ち切られてしまいました。
その小説のマンガ版みたいな物を同人誌で書きたいのですがやはりこれはかな~り著作権に関わるんじゃないかと思い質問いたします。

勿論内容をそのまま漫画にする訳ではありませんが大まかなストーリーみたいのはだいたい同じになります。
普通なら多分アウトですがここで少し特殊な事がいくつかあります。

(1)設定(原作の巻末で何が起きるかは年号にして先に大まかなネタバレをしています。)は書いてあったがその3分の1ぐらいまでしか発表してない。
(2)発表されている所のストーリーはほとんどアナザーストーリーに近く登場人物をかなり変更して話もオリジナルにかえています。(ただし地名や行く場所などは大体同じです。ただ本編に出てくる重要キャラが数人いないので流れがかなり違います)
(3)未発表のストーリーも大まかな流れは一緒ですが打ち切りのせいでわからない事が多くほとんどがオリジナル。
(4)そのゲーム会社がつぶれてしまい続刊する事はもう無い。

と以上の事があるのですがやはり同人誌で書くのはまずいでしょうか?
一応同人誌にするときは小説が元ネタでちゃんと原作がある事を書くつもりです。

A 回答 (2件)

法律については#1の方が回答されている通りになります。


実際、目に余る内容で同人誌を作成した方が、原作者(企業)から訴えられたケースもあります。
原作をコピーして貼った方が訴えられ、原作者と争ったこともありますね。
基本的に同人活動を容認しないという立場を明確にしているアニメ制作会社などもあり、同人サイト運営者はロボットサーチにひっかかからないようにタグを組んだりしています。
このように、同人誌の製作自体法律的にはアウトだったりします。
けれど、原作者の権利を侵さない範囲であれば容認されている場合も多く、それゆえに同人誌は賑やかなまでに発行されているんですけれどね。

さてさて、あなたの場合ですが…。
上述のゲームについての同人誌ですが、内容を「ゲームをベースにしたオリジナル作品」として発表するつもりでしょうか?
それとも、「ゲームについての同人誌」として発表するつもりでしょうか?
ゲームを前面に出し、あくまでも「ゲームのファン」としての同人誌であれば大きな問題にはならないかと思います。
既に発表されている公式ストーリーがあり、それをベースに考えているなどの記載もされるようですし。
以前、とある小説の同人誌で「原作を漫画化しただけのもの」を読んだことがありますが、特に問題にはなっていませんでした。
但し、ゲームのストーリーを若干変更して自身の「オリジナル作品」として発表するのは仁義に反するところではないかと思います。
何らかの形で原作者が知れば、クレームがつくことが予想されます。

法律上はどちらもアウトなのですが、同人活動の範囲ということで回答いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い文章どうもありがとうございました。こんなややこしい状態を詳細に答えてくれて本当に感謝いたします。
ゲームのストーリー若干変更するのは、ところどころ謎の部分が多く自分なりにまとめる結果そうなってしまうので、あくまで「オリジナル作品」ではなく「二次創作」ということを考慮した結果です。
とても参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2006/11/10 06:27

質問にあるような事情がなくても、原作者の許可を得ずに発行している大抵のファン同人誌は厳密には著作権法違反なものです。


あくまでもファン活動だから原作者が黙認してくれているに過ぎず、原作者がその気になればいつ逮捕されても文句を言えないことは理解された方がいいでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA% …

法律問題をきっちりクリアしたいのなら、そのゲーム会社が持っている権利を現在は誰が管理しているのか調べ、許可を得るべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!