アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windowsを使用しております。
印刷用に画面キャプチャの画像を修正するとぼやけてしまうのですが、
きれいに修正する方法をご存知の方おられましたら教えてください!
私はこのような手順で画像を変換してるのですが、間違ってますかね?
PrintScreenでキャプチャをとる>Photoshopで開く>CMYK変換>解像度をUP>トーンカーブで修正>シャープフィルタ>EPS変換
ちなみに、最終はIllustratorで出力予定です。

画面キャプチャをきれいな印刷用の画像に修正する方法をご存知の方おられましたら教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

1つ面白い方法を教えてあげましょうか。

それはね・・・
ズバリ『解像度を上げない!』です。
プリンソスクリーンでキャプチャを撮ると、恐らく
72dpiの画像になっているんじゃないかと思います。
そしたら、フォトショップ上では、画質や色の補正だけ
して、解像度はそのままでEPSにしてイラストレーター
に載せちゃうの。解像度を上げる場合は、元の解像度の
整数倍(できれば2倍や4倍などがいいみたい)にして、
画像の再サンプルを『ニアレストネイバー法』にすると
比較的ボケずに解像度が変えられますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

試してみたら、きれいにでました!
『解像度を上げない』なんて思いもしませんでした。
(でも、本当に低解像度で印刷に出していいのかちょっと心配ではありますが・・・kenkentさんは試されたことがあるんですか?)
>画像の再サンプルを『ニアレストネイバー法』にすると比較的ボケずに解像度が変えられますよ。
感動です!ボケない!!
ありがとうございました!

ちなみに、CMYKプレビューってどうやるんですか?
よろしければ、教えていただきたい!

お礼日時:2002/04/16 12:05

それから、作業の順番的には、画質の補正を全部やって


最後にCMYK変換をした方がいいかも知れませんね。
RGBに較べてCMYKでは、チャンネル数が1つ多い訳ですし、
また、フィルターの中には、CMYKモードでは使用できない
物もあったと思います。ですので、作業中はプレビュー
だけCMYKプレビューにしておいて、最後にCMYKに変換して
EPS保存した方が、うまく行くんじゃないかと思います。

PrintScreenでキャプチャをとる>Photoshopで開く>
CMYKプレビューにする>(必要とあれば)解像度をUP>
色調補正>(多分必要無くなりますが)シャープ>
画像を統合>CMYKにモード変換>EPS保存
ってな感じになると思います。
    • good
    • 1

ね、案外キレイに出たでしょ?


もちろん、低解像度のまま、本番の印刷に回しちゃっても
全然オッケーです。そもそも、なぜ解像度を350dpiなど
高く設定するのか、というと、解像度の低い画像データは
印刷する時に、モザイク状のピクセルが見えて(ジャギー
とも言いますね)写真などがキレイに見えないからで、
もともとドットが見えた状態のデスクトップ画面などの
場合には、あまり気にしなくても良いのではないかと
思われます。ただ、厳密に言えば、印刷線数との関係で
ホンのちょっとだけ、解像度調整をした方が、いいような
気もするのですが、実際にそれをやってしまうと、また
画面がボケる原因になってしまう事が多く、私はやって
いません。
実際に試した事があるか? についてですが、あります。
以前、パソコンゲームの取扱い説明書を作った時には
全部この方法でやっています。ニアレストネイバー法に
ついては、この時に先輩デザイナーから教わりました。

で、CMYKプレビューのやり方ですが・・・。
ウチではフォトショップ5.0しか使っていないので、5.0で
説明しますが、上のメニューの右の方に『ビュー』って
いうのがありませんか? この中に『プレビュー』があり
そこから『CMYK』を選んでやればオッケーです。
ただ、見た目はCMYKなのに、実際のモードはRGBのまま
なので、色調補正などでちょっと混乱するかも。例えば
『もうちょっとシアンを強くしたいな~』と思っても
カラー調整ではRGBで調整しなければなりませんので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!