
家族3人で海外旅行パックツアーを予約しました。
今は頭金を払った段階です。
先日、友人に3人なら2部屋に別れて泊まったら。と言われました。
3人での旅行は、「一人がエキストラベッド」が私の頭の中での常識なのですが、そんなことできるのでしょうか。
旅行会社からは、日程表が出来上がっているとの連絡があったので数日後に残金を支払いに行くのですが、
そのときに「2部屋にして欲しい」とお願いしても大丈夫でしょうか?
日程表が出来上がっている。言うことは予約が確定している段階ですので旅行会社はすんなりOKしてくれないような気がします。
それに、絶対に2部屋欲しいというわけでもありませんのでパックツアーの常識では不可能ならそのままでもいいです。
しかし、こちらにその権利があるのならみすみす黙っておらず、押してみようと思います。 (そのホテルをセレクトしているので。)
ツアーは「申し込み人数で金額の変わるタイプ」ではありません。
お詳しい方、どんなものでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>(家族・グループと)知らなければ2部屋用意したけど、知った後には一部屋しか予約しません。
2部屋目は追加料金です。違います。
ツアーで、2人部屋を1人で使う場合、超過料金を取られるのが一般的です。
独身の1人参加で相部屋が嫌という友人は、いつも追加料金を払ってます。
この要件は、ツアーのパンフレットの下のほうに書かれているケースが多いです。もしくは、ツアーを申し込むときに「3人で2部屋」と指定すれば、追加料金の説明があったと思います。
海外のホテルを自分で予約するなら1部屋ごとの料金なので、泊まるのが1人であろうが2人であろうが関係ないのですが、ツアーは2人部屋に全員詰め込むと仮定した全体の人数でツアー料金を設定するため、1人で1部屋を要求すると、旅行会社の予算オーバーになるから差額を自分で払ってくださいというわけです。
ただ、ツアーごとに内容は異なりますので、何とも言えません。
とりあえずは、パンフレットを見て差額要件がないかどうかを確かめ、要件がなければ、旅行会社に問い合わせてみることだと思います。
旅行会社が部屋の予約を済ませた段階であると、変更は難しいかもしれませんが。
>独身の1人参加で相部屋が嫌という友人は、いつも追加料金を払ってます。
なるほど。勉強になります。
個人旅行では、時にWの部屋が割り当てられたりしてラッキーなことも多々ありますが、ツアーはそうはいかないのですね。残念です~。
基礎情報を得ることができました。ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
「先日、友人に3人なら2部屋に別れて泊まったら。
と言われました。」旅行契約成立の前、頭金を払う前でしたら、そういう選択が可能だったかもしれません。(ツアーにより扱いが異なります。又旅行代金がかわる--高くなる--ことも十分ありえますが。)
そのお友達の発言は、かなり無責任な意見のような気がします。
「こちらにその権利があるのならみすみす黙っておらず、押してみようと思います。 」
残念ながら、権利はありません。
希望を言うことは問題ありませんが、その場で断られたり、旅行代金が変わる=より高い代金の契約となる、可能性が大きいと思われます。
3人1室で問題ないのであれば、今回はそのままにしておいたほうがよい気がします。
1部屋を何人で使うかは、旅行代金に密接に関係することなので、パンフレットに必ずのっています。次回以降の旅行申し込みの際、注意されるようにされたらいかがですか。
>残念ながら、権利はありません。
がっくり・・。
そうですね。確かに頭金を支払うときに「これからは、変更はいかなる場合も料金がかかります。」とさりげなく言われたのを思い出しましたが、
今回の件もかかわってきますよね。
エキストラベッドに寝る機会もそんなにあるわけではないのでこれもエンジョイしようと思います。
勉強になります。ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
何回か三人で旅行しましたが、ツイン+エキストラベッドが基本でした。
稀にスイートのように二部屋ベッドルームの部屋にも当たりましたが、偶然です。二部屋にしてほしいというのは、そのツアーへのホテルの部屋の割当を一部屋増やしてほしいという要求ですから、空きがなければ当然無理ですし、ホテル側はツアー側にもう一部屋分の代金を請求するわけですから、追加代金を求められると思います。
お友達はなにか誤解をしているか、コンドミニアムのように部屋数の多い部屋をとることを勧めているのかもしれません。
私の感覚では、広さの関係で三人一部屋を受け付けないホテルもあるので、受け付けているならラッキーという感じです。二人単位になるのが一番なんですが。
>広さの関係で三人一部屋を受け付けない・・
このケースも考えられますね!
友人(海外旅行はめったにしない)に「部屋を二つにすれば・・?」と言われ、そうか。もし私達が別々に申し込んでいればあたりまえのように各人に部屋が割り当てられたかも・・。と思ってしまいました。
お人よしにも「3人です!」と、今回申し込んだので旅行会社は「これ幸い」と1部屋に押し込まれるのかな・・って。
どうも一人部屋は追加料金のようですね~。
勉強になりました。ご回答ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
他のツアー客との相部屋は、相部屋可のツアーでないと受けてくれないと思いますよ。
相部屋不可というツアーは多いです。
なんらかの追加料金を払って、3名1室になるか、2部屋に分かれるかというのが多いと思います。
ツアーによって条件が違います。
やっぱり一人部屋は料金が別途かかるのですね。
シングルルームを用意してくれてもよさそうなのにと思いますが、その辺がツアー旅行の欠点でしょうね・・。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
トラブルを避けるために相部屋は受け付けないツアーが多いでしょうから、三人参加で二部屋使用したい場合は、『一人部屋追加代金』を支払うことになると思います。
今から変更が可能かどうか、また、上記の追加代金以外に変更手数料が必要かどうかについては、出発日がいつなのかにもよると思います。
既にキャンセルチャージ対象期間に入っている場合は、手配内容を一部変更するわけですから、変更手数料がかかると思います。
他の方の回答にもあるように、もともと「一人」で申し込んだ場合も
「相部屋になるかもしれない」ことに承諾できなければ、
>『一人部屋追加代金』を支払うことになる・・
この条件になってくるんですね?きっと。
ツアーに条件が多いのは仕方ないですね・・。
ご回答ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
1人部屋の場合、差額がかかるということはないのですか?
そういうツアーが多いので、その点が気になります。
差額がかからないのであれば、交渉できると思いますけど・・
ありがとうございます。
一人部屋だと、差額がかかる場合があるのですか・・。
例えば、私達家族が2人、1人で別々に申し込んでいても1人のものは金額が上がるのでしょうか・・??
「(家族・グループと)知らなければ2部屋用意したけど、知った後には一部屋しか予約しません。2部屋目は追加料金です。」ってなってしまうのでしょうかね・・。その辺の「客の出方しだい。」のようなシステムだとガゼン文句を言いたくなってしまいます。(言いませんけど・・)
すばやいご回答に感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 家族3人で旅行へと思ってるのですが恥ずかしながらどうやってホテルを選べばいいか分かりません。 子ども 7 2022/11/27 23:34
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 宿泊予約に詳しい方!ホテル事情に詳しい方!! 大変まずい状況になりました‥。 ご回答頂けると助かりま 5 2023/06/19 14:30
- ホテル・旅館 全国旅行支援のホテル予約について 1 2023/01/05 01:12
- 失恋・別れ 好きな人との冷却期間について!どのくらい待てばいいですか? 先日泊まり旅行した好きな人に激務で約束の 6 2022/12/29 02:55
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- その他(宿泊・観光) 急ぎです。旅行キャンセル料支払うべきですか? 7 2023/02/04 03:28
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 大阪在住です。 沖縄に行ったことがないので近々行ってみたいのですが、、、 どのようにして行くのがおす 6 2022/07/20 23:03
- ホテル・旅館 全国旅行支援について、どう思いますか? 5 2022/10/05 18:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカイマークの欠航便への対応方法
-
TDL 京都から日帰り夜行バス
-
初グアム!マリンスポーツがで...
-
屋久島縄文杉登山のための準備
-
ハワイへ、ツアー以外での行き方。
-
40代前半の女性が喜ぶ旅行(...
-
35万(2人分)でハワイ旅行6日...
-
JTBが比較的高い理由は?
-
国内線の搭乗手続きの時間など...
-
子供9ヶ月、3歳連れのディズ...
-
JALマイレージの使い方
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
旅行代理店で話を聞いてパンフ...
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
年末年始の海外旅行について
-
旅行業者登録が必要かどうか?
-
ユニバーサルスタジオ・ハリウ...
-
スノボー 名古屋発 夜行バス
-
皆既日食ツアーの代金
-
JAL欠航、次便ANAは正規料金?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
◆同じ内容のツアー料金の差につ...
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
観光バスへのチップ
-
バスツアーでのマナー。
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
I'm going to Japan I'm going ...
-
旅行会社の飛行機座席の割り当て
-
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
おすすめ情報