
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
手っ取り早くということなら、SILKYPIXの最新版はJPEG対応ですので、これをダウンロードして修正する手があります。(14日間は機能制限無しです。気に入れば購入するのもお勧めです。)
http://komin1.cool.ne.jp/retouch/color.htm
コツコツというのであれば、↑のような手順になります。
No.5
- 回答日時:
PhotoShopのCS2は使った事が無いので参考までに。
Ctrl+L、若しくはCtrl+Mで開いたウィンドウの右下のほうにスポイトの絵が3つ並んでいると思います。
一番右を選択して、編集画像の真っ白(255.255.255)にしたい場所をクリックすると、その場所を白とする補正が掛かります。右端は黒、真ん中はグレーです。これである程度の色被りは補正できると思います。
後は手動で調整してください(⌒_⌒)。
ありがとうございます!
一応やってみたのですが、
白飛びというか、かなりコントラストがきつい画像になりました。。
やはりテクニックが必要ですね。あと根気。。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
レベル補正を使います
各色ごとのチャンネルを開きレッドは入力レベルのシャドー側のスライドバーを右に動かします。その他はそのまま
グリーンとブルーはハイライトのスライドバーを左へ動かしてヒストグラムの山の右端へ合わせます。
チャンネルをRGBに戻して明るさを調整して出来上がり。
ご回答ありがとうございます!
みなさんにアドバイス頂き、素人ながらいじくりまわしているのですが、
どうもうまく調整ができません。やはり限界があるのか。。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
PhotoshopCS2を使用しているなら、RGBカラーでトーンカーブをいじるより、LabカラーかCYMKカラーに変換してからトーンカーブをいじったほうがRGBカラーよりは楽です。
どちらにしろ、Jpeg画像になった段階でホワイトバランスというパラメータは弄れなくなるので、(可能であれば)RAWまたはRAW+Jpegモードで撮影をお勧めします。
RAWだと撮影後でもホワイトバランスを変更できます。
No.1
- 回答日時:
簡単に直す方法はないです。
トーンカーブでRGBの各チャンネルを調整して、それらしい色合いにするしかないですね。
調整レイヤーを使用した方がいいですよ。やり直しが何度でもきくので。
過去にやったときは、ホワイトバランスの正しい同じような写真があったのでそれを見ながら微調整していきましたが、ハッキリ言って苦痛です。
やり過ぎると色飛びするので、適当なところで妥協しました。
ありがとうございます。
ご忠告通り、やりすぎで色が飛んでしまいました。
妥協点も見いだせなかったので、今回はこんな写真だったと言うことで、
なくなく解決します。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
フルサイズのカメラを購入した...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
【カメラ】カメラ専門用語のブ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
-
普通に景色は撮影できますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RAWとJPEG
-
心霊写真?緑色になります
-
カメラについて
-
現像したプリントが暗い(黒っ...
-
ホワイトバランスセッターはど...
-
ホワイトバランスの正しい設定方法
-
デジカメ撮影…そのままの色が出...
-
ペンタックスK-xの色味調整につ...
-
白背景の製品を撮影する際の照...
-
水中撮影
-
キャノンのデジタル一眼レフで...
-
カメラで物取りは、撮影用照明...
-
クロマキー処理用のグリーンシ...
-
色温度について
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
おすすめ情報