dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある場所だけ、デジカメで撮ると全面緑色になります。
晴れ曇り、天気に限らずです。
360度シャッターをきって、6枚中4枚位がなります。そこは普通の民家があった場所ですが、とにかくゴミを何でもかんでも燃やしていたという事だけわかっています。心霊写真ならば、その土地購入は諦めますが。。。。どなたか霊的なものに詳しい方よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

 故障でも、心霊写真でもないでしょう。



 デジカメは、標準の設定では、ホワイトバランスが自動調整になっていますが、撮影したときの条件によって、特定の色に偏ることがあります。また、ホワイトバランスを固定にした場合は、より顕著になります。
 このホワイトバランス調整は、光源によって変化する被写体の色を補正して、白い物を白く写す(被写体の色を正確に撮る)ための機能ですが、光線の角度や被写体の色の影響で、色のバランスの補正量が極端になると、この現象が起こります。
 光源が複数ある場合も、同じような現象が起こります。周辺のビルや看板など、人の目では感じられない程度の反射も光源の一つになります。
    • good
    • 0

いやあそれは故障でしょう。

ナンなら数台のカメラで条件を同じにして撮影してみてください。
そもそもデジカメの原理からしてそのような現象が起きても全然不思議ではありませんよ。

仮に10台のカメラで同じ現象が起きたらこれは真剣に研究の必要が有ります。専門家に見てもらうべきですね。勿論ここで言う専門家とは『祈祷師、霊能者、占い師』などではありません、デジカメの技術者と言う意味です。

でも心霊写真を信じる人には何を言っても無駄と云う事は経験上分ります。ましてこのカテです。
しかしやはり言わせてください。そのような物は有り得ないんですよと。

心霊写真?もしも実在するなら世界中ではるか昔に誰かが証明しています。世界には何億台有るか見当も付かない数のカメラが有りますからね。
又スーパーカミオカンデのような極端に感度の良い光センサーが有ります。しかし残念な事に霊を写したなんて人は只の一人もいません。

なのに貴方が写した数枚の写真に霊が写ると思いますか?あり得ませんね。杞憂と云う言葉は正にこんな時のために有るのでしょう。
私が土地を選ぶとすれば『心霊写真』の件は微塵も頭に置きませんけど。
    • good
    • 0

モニタにありがちな故障の症状ですね。

まあ、カメラ部分の可能性もありますが。
特定の場所ってことですので光量か何かの関係で発生しているのでしょう。修理することをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!