
草野球やってらっしゃる方に質問なんですが、スラパン(スライディングパンツ)は履いてますか?
と、いうのも、ウチのチーム、12、3人のメンバーなんですが、練習のときは1,2人、試合の時でも3,4人しか履かないんです。それもトランクスの上から。自分はスラパンは何も履かず履くものだと思っているので、許せません(笑)。それ以外の人はみんな、トランクスの上にユニホームのズボン履いてます。
スラパン装着率ってチームによって違うものなのでしょうか?おたくのチームではいかがですか?ちなみにウチのチームはそこそこ弱いです。強いチームはみんな履いてるとかなんでしょうか?
あと、最近スパッツのようなぴったりしたスラパンもありますが、履いている方、多いですか?ウチのチームはみんな昔ながらの白いスラパンです。
どうでもいい質問ですが、暇なときに回答ください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は必ず履きます。
勿論、直に履きます。みんな履いてます。直です。以前、トランクスの上から履いてる人が蒸れるぞって笑われた時がありました。それからは、その人も直です。試合後の車の脇での着替えは異様な雰囲気があります。○○隠して尻隠さず。かなり笑えますよ。 でも強いからまだ救われてます。
回答ありがとうございます。
やっぱり履きますよね。球場まで車で行くときは自宅でユニホーム着て行ってそのまま着替えずに帰るんでいいんですが、電車で行くこともあるので、そういうときは球場で着替えますけど、更衣室のようなものがないとやっぱり恥ずかしいですね。周りが男ばかりならいいですが、マネージャーさんとかもいるしね。さすがにスラパンの上にジーンズとか履いて帰るわけにもいかないし。
他のチームの着替えってそんなに気をつけて見るわけではないのですが、そのように着替えているのを想像したら何だか滑稽(失礼!)ですね(笑)。
もうすぐシーズンが終わりますが、寒いときはスラパンは暖かくていいですね。自分は冬にスキーをするときもウェアの中はスラパン履いてますよ。夏はじかに履いていてもムンムンしますがね。
強いチームに見習いたいと思います。経験者も多いからそのくらいわかると思うんだけどな~。
No.5
- 回答日時:
暇なので回答します。
わがチームはソフトボールチームですが全員はいています。でも、トランクスの上からはいている人はいないようです。スラパンは履きなれないと履き心地がよくありませんが怪我の防止上からも履いたほうが良いように思います。ちなみに我がチームは強いです。 回答ありがとうございます。また暇つぶしに使っていただけてよかったです。
やっぱり強豪チームは違うんですよね。普段履く人は履かないと気持ち悪かったりするんでしょうね。
怪我の防止にも履くのがいいのでしょうが、自分にはみんな、履きましょう、とまで言える発言権はありません(笑)。まだまだ初心者なんで。
No.4
- 回答日時:
元草野球の選手です。
(今審判をしています)お答えになっているかどうかわかりませんが、元のチーム
(まだ、所属はしています)は多分履いていません。
草野球でも弱いチームですので、そこまで必要ないようです。
私は、現在審判をしていますが、履いています。
これは、ファウルカップの着用の問題からです。
なお、スラパンはやっぱり、直接はくのがいいと思います。
って、あれ、トランクスの上からはいたら、蒸れちゃいますよ(笑)
回答ありがとうございます。
確か、高校野球では、キャッチャーはカップまでつけないといけないんですよね。審判からつけているか確認されるとか?そういうこともあってやっぱりスラパンって必要なんですよね。
以前、すごい強いチーム(社会人野球に近いようなチーム)と試合をやったとき、試合前、相手のチームの選手も近くで着替えをしてたんですが、相手チームのキャッチャーはちゃんとカップつけてましたね。へえ、草野球でもそんな人いるんだー、なんて思いましたが、やっぱりそれが実力の違いだったんですよね。案の定、コテンパンにやられました。ウチのキャッチャーが1回、股間にボールが当たっちゃって、マジで脂汗かいてぴょんぴょん飛び跳ねていたのは実に気の毒でした。自分は外野なんでそんなことまずありえないと思っていますが。
やっぱりトランクスの上にスラパン履くものではないですよね。おそらく球場の脇で着替えるので、フり○ンになってスラパン履くのが恥ずかしいのかな?なんて思ったりもします。

No.2
- 回答日時:
数年前まで、軟式野球とソフトボールをずっとやってました。
僕は必ず履いてましたが、チームメイトで他に履いている人は少なかったような感じがします。(趣味レベルのチームでしたが…)
これは、あくまで僕個人の見解で、必ずしもそうだというわけではないですが…。
かつて部活等で本格的にやってた人たちは草野球でもスラパンを履く人が多く、趣味等で野球を始めた人たちは履いている人が少ないんじゃないかなぁと感じます。ちなみに僕は中学で野球部でした。
nakayamakinnikunさんがおっしゃるように、強いチームは本格的にやってた人が多い可能性が高いので、おのずと装着率は上がるんではないでしょうか…。
中に下着をつけるべきかどうかというのはわかりませんが、ブリーフならまだしも、トランクスの上からは、スラパンの性質上ちょっと履きづらいような気がしますね。
回答ありがとうございます。
ウチのチーム、ほとんどが野球経験者なんですが、この有様です(笑)。実は自分は社会人になってから野球を始めたのであんまりウマくないんで、格好から入ろうと思ったんですよね。スラパンを履かない人も多いのですが、練習のときはストッキングも使っている人も少ないです。試合のときはストッキングないとダメなんですがね。
やっぱりウチのチームの意識、低いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強いチームのファンが弱小チー...
-
バレー6チーム総当り組み合わせ表
-
高校野球1回戦2回戦
-
大会での成績
-
中学軟式野球部です。 できれば...
-
バレーボールのリーグ戦の表
-
高校野球のユニフォーム。左袖...
-
2回戦から登場
-
中学野球、シニア?ボーイズ?...
-
10チームが総当り戦(リーグ戦...
-
埼玉の中学野球でやめたほうが...
-
なぜ9回裏にXが付くのですか?
-
イチローさんの協調性について
-
少年野球・・赤ちゃん連れでも...
-
何で2リーグ制がいいの?
-
日本の野球って変わりませんか?
-
ボーイズ、シニアに付いて相談...
-
メジャーリーグ
-
中学野球 負けてばかりのチー...
-
得点力が高くて強いチーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セパ交流戦の成績はどう反映す...
-
10チームが総当り戦(リーグ戦...
-
バレー6チーム総当り組み合わせ表
-
バレー3コート、10チームでの練...
-
少年野球・・赤ちゃん連れでも...
-
プロ野球が好きで観戦に行きま...
-
少年野球の試合の集合時間
-
中学野球 負けてばかりのチー...
-
メジャーリーグの対戦の表記に...
-
小学3年生の息子の少年野球(軟...
-
19チーム3つ巴戦の総当たりリー...
-
中学軟式野球部です。 できれば...
-
中学生の子供がいてます。 硬式...
-
なぜ特定のプロ野球(プロスポ...
-
バレーボールのリーグ戦の表
-
ボーイズ、シニアに付いて相談...
-
プロ野球の乱闘って全員参加す...
-
エクセルでの重複しない抽出方...
-
天狗になっている人の対応
-
キンボールのチーム数nの場合の...
おすすめ情報