dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在「おやじギャグ」と呼ばれるものは昔でいう「駄洒落」というものでしたね。
例えば「磯の鮑の片思い」だとか「恐れ入谷の鬼子母神」というような手の込んだギャグを何と呼んだかご存知の方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

「恐れ入谷の鬼子母神、どうで有馬の水天宮、志やれの内のお祖師さま」という元歌が、大田蜀山人の狂歌だそうですから、これに限っては狂歌くずれだと、思います。


のちに、庶民がびっくり下谷の広徳寺、うそを築地の御門跡。と、つづけたのだそうです。
昔の人は、センスがありますね。私たちでは、「ああいえばじょうゆう」が精一杯です。
語呂合わせ、地口あわせ、地口で、いいかと、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「地口」ですか。始めて知りました。
「おやじギャグ」では悔しいですよね。
がんばりましょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 13:32

「地口」じゃないですか



こんな答えでインカ帝国
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「地口」ですか。

そんなもんじゃ焼き。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!