
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
白丸、黒丸はどのようなオブジェクトでしょうか。
その状況によって使えるかどうか分かりませんが、一案として
クイック選択を利用する、という方法があります。
(バージョンが明記されてないので、多少手順が違うかもしれませんが)
例えば、白丸はAというレイヤで、円オブジェクトとして描かれている場合、
1.Aレイヤのみ表示にして、その画面を全選択
2.ツール→クイック選択
3.適用先が「現在の選択範囲」となっているので、
オブジェクトタイプを「円」に
演算子を「すべて」に
4.適用方法を「新しい選択セットに加える」とし、
「現在の選択セットに追加」にはチェックが入ってないことを確認
5.OKを押すとコマンドラインに「○項目が選択されました」と出ます。
あるいはそのままオブジェクトプロパティを開くと
最上部に「円( )←個数」と出ます。
円の半径によっても指定できますし、条件はいろいろ可能です。
また、文字の白丸・黒丸の場合は、文字検索でも可能です。
検索範囲を選択してから
1.文字検索で「検索する文字列」に該当文字を入力
(文中などに入っているものを避けるなら、オプションで
(「単語単位で検索」にチェックを入れてください。)
2.「すべて選択」を押すとコマンドラインに
「○項目が選択されました」と出ます。
この2つの方法でどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
「クイック選択」を活用します。
選びたい範囲を選択(図面全体なら[Ctrl]+[A])して
右クリックメニューから[クイック選択]
[オブジェクトタイプ]を[円]、[演算子]を[すべて選択]
[適用方法]は[含める]のほう、[現在の選択セットに追加]のチェックは外す。
これで[OK]とすると、
> _qselect
>○ 項目が選択されました.
↑が、「選択範囲内の円の数」です。
黒丸と白丸の区別はできません。
やるためにはあらかじめ黒丸と白丸のレイヤーを別けておく必要があります。
例えば「黒丸」のレイヤーに黒丸しか入ってないようにすれば、
クイック選択でそのレイヤー内の要素数を数えればできます。
ただし!
あくまで「データ内の要素数」なので、
例えば「見た目は1コだけど実は3つ重なっている」と3と数えますし、
「見た目は円だけど、途中で切れてて円弧扱いになっている」と
円ではカウントしません。
結局、手で数えてのチェックは必要になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 下記の条件に合ったパソコンでオススメあれば教えてください。 ①ラップトップで持ち運び型 ②薄くて軽い 1 2023/03/02 13:15
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- 数学 場合の数、確率 49 (東大文系過去問) 7 2023/08/25 15:10
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- Excel(エクセル) エクセル関数について教えてください 4 2023/02/05 14:47
- 建設業・製造業 中古マンションの 新築時の 竣工図書から抜粋しました "電灯コンセント設備図" の 一部分です。 図 3 2022/07/29 23:35
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- Excel(エクセル) 図のような散布図の作り方を教えてください。 1 2022/07/19 11:52
- 数学 平面で螺旋の軌跡を表す数式 7 2022/12/11 16:52
- 数学 中学数学 作図 解説は補足に貼ります 添付の問題なのですが、解いてみたのですが、上手くいきませんでし 1 2023/01/05 08:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jwcadで図形を簡単に水平にする...
-
WORDで、楕円(オートシェイプ?...
-
JW-CADの<選択確定>ボタンに...
-
図形とテキストボックスの全部...
-
エクセルでの図の選択について...
-
分解の逆
-
Excel VBAでセル内の画像を選択...
-
ベクターワークス
-
AUTO CADLT 通り芯の複数編集...
-
マウスでセルが選択できくなっ...
-
EXCEL2013 VBA ListBox 未選択
-
エクセルマクロでシート内にあ...
-
ベクターワークスの整列について
-
Autocad2000i ショートカットキー
-
ICADでは概念が…
-
イラストの背景を透明にしたい
-
AutoCADのアクティブアシスタンス
-
Illustratorパス連結時のエラー
-
AutoCadの一つの図面の中にあ...
-
Rhinocerosのアイソカーブの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jwcadで図形を簡単に水平にする...
-
図形とテキストボックスの全部...
-
エクセルマクロでシート内にあ...
-
ICADでは概念が…
-
JW-CADの<選択確定>ボタンに...
-
WORDで、楕円(オートシェイプ?...
-
Excel VBAでセル内の画像を選択...
-
分解の逆
-
AutoCadの一つの図面の中にあ...
-
エクセルVBAでオートシェープの...
-
EXCEL2013 VBA ListBox 未選択
-
複数の線を選ぶときに毎回シフ...
-
unigraphics NX2 のソリッド・...
-
ベクターワークス
-
イラストの背景を透明にしたい
-
Auto Cad シフトキーが使えな...
-
エクセルでシート上に存在する...
-
autoCADでの四角形の大きさの変...
-
ベクターワークスでのハッチン...
-
WORD2010図形の一括グループ化...
おすすめ情報