
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
建前は一つの素子に対してです
しかし一連の書込みで、複数回書き込まれます(特にインデックス部は)
また 10万回と言っても実際の寿命はかなり幅があります
(製造プロセス、使用・保管温度、使用電圧等で数割の違いは起こりえます)
実用上は 公称の数分の一と考えるのがよろしいでしょう
HDD等でも同様ですが、実際にデータを書き込む場所に対してインデックス部は数~十数倍の読み書きが行われます
この回答への補足
急な出張のために御礼が遅れました。
申し訳ありませんでした。
インデクス部は共通のため、多分必ず書き込まれ
そのために、そこで寿命が決まってしまうということだと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グロー球の種類
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
もしこんな宝くじに当たったら?
-
ダイソーでLED電球を買いました...
-
クルトガアドバンスの塗装って...
-
CPUが100%だと熱はどのくらいで...
-
CrystalDiskInfoの表示
-
蛍光灯・水銀灯の安定器につい...
-
みなさんに質問です。あなたは...
-
SSDよりHDDの方が寿命が長いと...
-
庭木のブルーアイスが高さ4.5メ...
-
テレビがパチパチ言います
-
外付けHDDや外付けSSDは使い始...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
キングストンというメーカーの...
-
電源タップのランプが今にも消...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グロー球の種類
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
もしこんな宝くじに当たったら?
-
ドラレコを前後と全周囲用買お...
-
SSDの寿命論がありますが、...
-
CrystalDiskInfoの表示
-
ダイソーでLED電球を買いました...
-
石破さんの首相としての寿命は...
-
パソコン上級者の方のいうPCの...
-
マダニの寿命
-
LED 蛍光灯 長時間連続使用...
-
LEDの電球、値段が全然違うんで...
-
メモリーが壊れることなどない?!
-
国土交通省がまとめた「RC造...
-
点灯管てFG1EよりFE1E...
-
LEDライトは入り切りを繰り返す...
-
針金に寿命ってありますか?
-
クルトガアドバンスの塗装って...
-
パワーLEDの放熱について まだ...
-
CPUが100%だと熱はどのくらいで...
おすすめ情報