
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
建前は一つの素子に対してです
しかし一連の書込みで、複数回書き込まれます(特にインデックス部は)
また 10万回と言っても実際の寿命はかなり幅があります
(製造プロセス、使用・保管温度、使用電圧等で数割の違いは起こりえます)
実用上は 公称の数分の一と考えるのがよろしいでしょう
HDD等でも同様ですが、実際にデータを書き込む場所に対してインデックス部は数~十数倍の読み書きが行われます
この回答への補足
急な出張のために御礼が遅れました。
申し訳ありませんでした。
インデクス部は共通のため、多分必ず書き込まれ
そのために、そこで寿命が決まってしまうということだと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ windows10。切り取りと貼り付けは書き込み動作になりますか 3 2022/06/08 17:04
- ドライブ・ストレージ HDDの書き込み回数と寿命について 7 2022/06/04 11:55
- ノートパソコン HPノートのACアダプターの抜き差しですが 4 2023/06/27 18:02
- 訴訟・裁判 調停に関しての一般的な質問 6 2022/05/21 10:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 「銀行 窓口」での「振り込み」のやり方を教えて下さい。現金17万円を「りそな銀行」から「みずほ銀行」 4 2022/10/29 12:47
- その他(車) 最近のシステム仕掛けの車について 9 2022/11/22 20:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) 書き込み可能な回数が1000回のSSDに2000回書き込んでもウェルベアリングという技術のおかげで問 2 2023/07/09 19:56
- メディア・マスコミ どう思う? 5 2023/02/05 08:07
- その他(家族・家庭) 日本の一番の害って女の無駄な長生きでないですか? また世界トップの89歳 それも日本は高齢者問題抱え 5 2022/05/04 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーは日本製と比べて...
-
有機ELの焼きつき?
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
十年間の時間を十億で買うお金...
-
ノートパソコン寿命
-
有機elスマホの画面は寿命の3万...
-
ジッポーライターのウィックの...
-
Windowsでスリープ頻発は良くな...
-
ノートPCのブルーレイドライ...
-
CrystalDiskInfoの表示
-
ダウンライトに使えるLED電球
-
庭木のコニファーが10年ぐら...
-
何回も上書き保存するとハード...
-
メディアの寿命アンケート
-
お金で時間が買える。 つまりお...
-
ダイソーでLED電球を買いました...
-
家庭用の冷蔵庫は、だいだい寿...
-
針金に寿命ってありますか?
-
蛍光灯に油性マジックで文字を...
-
石破さんの首相としての寿命は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
CrystalDiskInfoの表示
-
グロー球の種類
-
ダイソーでLED電球を買いました...
-
有機elスマホの画面は寿命の3万...
-
LEDライトは入り切りを繰り返す...
-
テレビがパチパチ言います
-
点灯管てFG1EよりFE1E...
-
SSDの寿命論がありますが、...
-
CPUが100%だと熱はどのくらいで...
-
監視カメラモニターの寿命1年本...
-
針金に寿命ってありますか?
-
ダウンライトに使えるLED電球
-
LEDライトは寿命が来たら,自分...
-
ジッポーライターのウィックの...
-
クルトガアドバンスの塗装って...
-
外付けHDDや外付けSSDは使い始...
-
庭木のブルーアイスが高さ4.5メ...
-
レーザーポインターの寿命について
-
PCの電源ユニットの寿命が2~5...
おすすめ情報