
こんにちは。
gooブログを使っています。
以前はトラックバック機能を誰からでも受けられる
ようにしてたのですが、アダルト向のようなトラックバックも
来るようになったので、こちらが確認した上で・・みたいな
設定に変えました。
最近メールを確認していなかったので、トラックバックが
溜まっていました。
そこで質問なんですが、
このトラックバックを送ってくれた方(全然知らない方)の
ブログにもお返しでトラックバック、もしくはコメントで
お礼とかした方がいいのでしょうか?
わたしは他の方にトラックバックした事は一度も
ないのでそのあたりの常識(?)がよく分かりません・・・。
トラックバックしてくれた、というのはわたしのブログを
見てくれた・・・という意味ですか?
サイトで「気に入ってくれた」という意味での「リンク」とは
意味が違うものなんでしょうか?
どんな意味でトラックバックを送ってくるのかも
よく分からないんです。(コメントもありませんし・・)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろなトラックバックについては他の方が書かれているので省きますが、本来のトラックバックは「あなたの記事を参考にして記事を書きました。
」ということを相手のブログへ知らせる機能です。その際必ず参考にさせてもらったブログへのリンクを記事本文中に貼らなければいけません。
それをしないと、トラックバックを受けた先から送ったほうへはリンクが貼られますが、その逆は自動ではできないからです。
そして私はどんなトラックバックに対しても「トラックバック返し」はしません。
なぜなら必要ないからです。
トラックバックは相手からの強制リンク機能です。
利は相手にあるのです。
もちろん、トラックバック本来の使い方をした場合、もらったほうも多少なりの利はありますが。
だから相手のブログを見に行って興味を持った記事があればそれに対してコメントしたり、トラックバックを送ったりする場合もあるでしょう。
しかしあえてトラックバック返し、ということはしません。
そして自分に書いた記事に全く関係のないのはトラックバックスパムとして削除しています。
自分のブログへきてくれた方に対して、関係のないリンク先をうっかりクリックしてしまうことのないよう、管理者として必要な措置だと思っていますから。(ただの宣伝なら不利益なことはないですが、ワンクリック詐欺など悪意のものもありますから)
この回答への補足
アドバイス、ありがとうございます。
トラックバック先の記事(ブログ)はいかにも
わたしと同じ趣味の方らしいのです。
で、今回あるイベントがあり、わたしも送り先も
そのことの感想をブログに書いていたので、
おそらくわたしのブログを読んで送ってきたのだろう、
と思います。
ただ、コメントがまったくないんですよね。
gooブログだとコメントは送れない・受け取れない、
みたいなんですが、送り主様はgooではないんですよ。
なので「挨拶つけて送ったのに・・・」とか思ったりして
ないかなぁとか心配になります。
直にブログのコメント欄から失礼してしまってもいいものなんでしょうか?
(トラックバック頂きました、みたいに・・・;)
No.6
- 回答日時:
#3です。
#1の方のところにある「言及なしのトラックバック」というのは、
「言及リンクのないトラックバック」のことで、トラックバックを送った記事本文中に参考にしたブログ(今回のケースなら質問者様のブログ)へのリンクが貼られていないトラックバックのことです。
トラックバックの際にコメントをつけると言うことではないですし、それは(多分どこでも)できないと思います。
今回のケースだと相手の方も記事の中で感想を書かれているというので、#5の方の仰るように挨拶コメントを残してもいいでしょうし、興味を持った記事に感想などを書いてトラックバックしてもいいと思います。
ありがとうございました。
トラックバックの意味なども分からなかったので
対応に困っていました。
今回はとりあえずこちらからもTBしてみます。
No.5
- 回答日時:
ANo.4の回答者のkokoro2006です。
私は相手の日記を読んで自分の日記に合致すると判ったら、其の侭トラックバックさせて貰って終わりにしています。
あえて挨拶はしていません。
相手がトラックバックしてきたと言う事は、hatimitubananaさんの日記に共感し、自分の日記にプラスになると思ったからですから、特別にお礼を言う必要は無いと思いますが、
でもこの場合相手の方がコメントを添えて下さっているのですから、遠慮なく挨拶のコメントを入れさせて貰えば良いのではないでしょうか。
トラックバックは見ず知らずの方と、同じ趣味や意見で盛り上がり、共感を分け合う為の物ですから。
今からお友達になれると言う事もあるかも知れません。
トラックバックには全く日記の内容に関係ないアダルト系が多いです。
その時は私はログアウト状態で訪問し、確かめた後構わず削除してしまいます。
ありがとうございました。
TBにあまり大きな意味はなさそうですね。
とりあえず今回はわたしも先方と同じようにTBして
みようかと思います。
No.4
- 回答日時:
-chiffon-さんの仰るように、トラックバックをされたほうは、
相手がこちらのブログを紹介してくれ、こちらにリンク出来るようにしてくれるなり、アドレスを掲載してこちらに訪問できる様にしてくれない限り、こちらにはメリットはありません。
こちらの訪問者がトラックバック先に行くだけです。
私は相手がこちらを紹介してくれていない時は、こちらの日記の内容と合致した場合は、挨拶の後こちらもトラックバックさせてもらいますが、合致しない時は削除あるいは問題ないものは其の侭放置しています。
また相手から挨拶が無いトラックバックに、挨拶は必要ないと思っています。
この回答への補足
アドバイス、ありがとうございます。
おそらく今回のケースは「日記の内容と合致した場合」の
ようなんです。
>挨拶の後こちらもトラックバックさせてもらいますが
とのことですが、この「挨拶」とは、ブログのコメント欄から
直に書いてしまっていいものでしょうか?
(なんか他の方と盛り上がってるところに、空気乱す感が
ありどうも二の足踏みます)
出来れば、メールとかブログに反映されない程度で
挨拶したいものです・・・gooブログにはトラックバックの
機能にコメントを貼り付けられるものはないようなんです。
頂いたトラックバック先はgooではなかったので、
コメントを付けて送ってくれたのかも・・・とも思います。
はっきり聞いてしまってよいものでしょうか?
No.2
- 回答日時:
トラックバックは、色々種類があります。
私の分類では3種類です。
1)全くの無差別に送ってきたもの
2)「キーワードでブログの記事を検索して、自動的にトラックバックを送るツール」を利用して自分の記事に関連するキーワードを含む記事に大量に送ってきたもの
3)こちらの記事を読んで、関連した記事を作り、冒頭でこちらの記事に対するリンク(いわゆる言及リンク)もあるもの
それぞれに対する私の対処は以下の通りです。
1)はもちろん削除です。
3)は先方にありがとうコメントを残し、こちらからもトラックバックさせていただく。
2)は内容に関連がありそうだったら、こちらからただトラックバックを送り、もし受け付けないようならこちらにもらったトラックバックは削除です。
(自分はトラックバックを送るのに、自分は受け付けないなんてフェアじゃないですよね?)
要するに相手と同じ対処をしています。
さて、悩んでおられる
>トラックバックしてくれた、というのはわたしのブログを見てくれた・・・という意味ですか?
の疑問ですが、上の通り、あなたの記事を読んでくれた人と、そうでない人がいます。
特に、「全くジャンルが違うわけではないけど、こちらの記事を読んだような感じがしない」というトラックバックは上の2)のパターンだと思います。つまり、チラリとも見ていません。
本来トラックバックは3)のパターンでやってほしい所なんですけどね。
ご参考までに。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
なるほど。受ける側は特にお礼などはしなくていいんですね。
サイト(HP)上でリンク貼ってもらったりすると相互リンクとか、
「じゃぁ、こっちも・・・」という感覚だったのですが。
あの、トラックバックを送る=失礼に当る、ってワケでは
ないんですよね??
わたしはgooブログを使っているのですが、送る際に、
コメントは出来ない(そして受ける時にもコメ表示されない?)
ようなんです。
こうした場合、トラックバック送る時にはどういったことに
留意すればいいでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>どんな意味でトラックバックを送ってくるのか
以下のサイトがわかりやすいと思います。
トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか [絵文録ことのは.]
http://www.kotono8.com/2006/01/06trackback.html
4つのパターンがある、と解説されています。
このうち自分はどれをヨシと思えるか、ということだと思います。
ちなみに私は、自分のブログを見て書いてくれたとわかる記事(相手の記事からもリンクのあるとき…「言及のあるとき」、ですね)にしか、トラックバックは返さないようにしています。
トラックバック先のブログを見ていない(自動送信)なら、どこにトラックバックを送ったかも相手は知らないのでしょうし、そんなところにお礼やトラックバックを返してもな、と。
リンクがつながることで、SEO対策にはなるのかもしれません。そのあたりはよくわかりませんが。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
「言及なし」というのは、
トラックバックを送る際のコメント、という意味でしょうか?
gooブログはトラックバックを送る際、コメント出来ないですよね。
受ける時もコメントは送られてこないものなんでしょうか?
今回、送られてきましたトラックバックの記事(ブログ)は、
わたしの趣味の分野の話とばっちり合っていたので、
(というかもはや同士?と思うくらい)
多分、トラックバック送ってきたのかな?とも思いました。
送ってきた方はMSNのブログでした。
もしかしてMNSのトラックバック機能はコメント付けて
送っても、受ける側(gooブログ)がコメントを表示しないのか?
とも思ったんですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ gooブログへのコメント投稿について 1 2023/05/21 03:52
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- その他(ブログ) ブログを引っ越ししたいと思っていますが。 新しい、引っ越し先のURLを書いて今現在、使ってるブログか 1 2022/12/02 00:40
- メルカリ メルカリ様 酷いです… 4 2022/11/18 16:31
- その他(ブログ) ブログサイトについて 趣味を1人で楽しむだけじゃなくて、同じ趣味の人と共有出来るようにブログで書いて 1 2022/06/18 08:39
- 副業・複業 『Webライター』になりたいです。 まずブログSNS副業に興味関心がありました。 そして大きな目標と 14 2023/06/16 14:01
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- 片思い・告白 質問があります。 こういう現場担当の女性の方はどう思いますか?長文失礼します。 ①会社が暇な時、電話 1 2023/04/20 02:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブログをもっている人へ
-
ページランクについて
-
エキサイトブログでブックマー...
-
楽天でブログを管理しています...
-
”トラバください”って?
-
トラックバックのシステムについて
-
FC2ブログ、トラックバック...
-
seesaa でブログを書いています。
-
ブログに不愉快なコメントが付...
-
ブログ
-
RSSリーダーの機能・不要なサイ...
-
wordpressのブログが検索エンジ...
-
コメントを書き込みすると制限...
-
著作権
-
エロサイトのリンクで「ループ...
-
ライブドアブログ記事全削除
-
動画をmp4形式でパソコンに保存...
-
ポルトガル語のわかる方お願い...
-
ブログのコメントに迷惑コメン...
-
コメントを拒否できる、オスス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報