重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ipodを家族で利用したいのですがipodを3台持っています。
ですが、ipodを1つしか使えません。
認識はしてくれてはいるのですが、iTunesの設定の間違えか
1台目のipodは曲を入れたりできるのですが、2台目は曲の部分が
黒くなりクリックできません。
どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

先に他のPCで登録したりしていなければ問題なく使えるはずですよ。


現に僕は2台同時に使用出来ていますし、もっと沢山共有している友人もいます。

iTunes(最新版だと仮定します)を起動した状態でiPodを接続すると、「デバイス」の項目にiPodが表示されますよね。
アイコンをクリックすると、設定タブとコンテンツのタブが現れるはずです。そこで手動で管理するか自動で同期させるかなどが選べますので再度やってみましょう。恐らく3台であることとは無関係な原因だと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
指摘された通りでやってみたら出来ました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/11/19 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!