dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Solaris9のX起動方法についてご教示下さい。

WindowsのPCからXクライアントソフトを使って、Solaris9の画面を見たいと考えています。(CDEの画面)
3種類のサーバがあるのですが、そのうちの1種類だけXでアクセスできません。
Xサービスが起動していないのだと思うのですが、Xの起動方法をご教授頂きたいです。
pkginfo -lで見るとCDEの記述があったので恐らくインストールはされていると思うのですが。。。
Xがインストールされているかどうかを確認する手順もあわせてご教示いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

はずしているかもしれません、確認の意味で記入させてください。



そのマシンはdtloginが起動していますか?
#/etc/init.d/dtlogin start
でログインが起動しますか?

そのマシンからクライアントの「ホスト名」および「IPアドレス」で
pingができますか?ホスト名できないときは、/etc/hostsに追加して
みるのも手です。

SolarisでX関連がインストールされていないということもないと思う(自信はないですが)ので、
まずはXサーバ側のエラーログを丹念にあたってはいかがでしょう。

単に、Xサーバだけでテストしないで、たとえば、接続できるSolarisから
問題のSolarisのtelnetし、terminalなどが起動できるかも確認してみては
いかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今更ですがご回答ありがとうございます。

#/etc/init.d/dtlogin start
で起動できました。これでXを起動しているんですね。
勉強不足が身にしみています。。。

お礼日時:2007/01/10 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!