dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPの外字設定で困っています。

Aというユーザーでログインした状態で、外字ファイルをレジストリ\HKEY_CURRENT_USER\EUDCに登録して使用しています。新たに作成したBというユーザーでログインすると外字が使用できなくなってしまいます。

ユーザーAの\HKEY_CURRENT_USER\EUDCでしか外字を定義していないのでユーザーBでは使用できないことは理解しているのですが、ユーザーを増やすたびに外字の定義を行うのも大変なので、常にHKEY_CURRENT_USER\EUDCに外字が定義されるような設定が出来ないか悩んでおります。
ちなみに\HKEY_USERS配下の.DEFAULTやらその他のキーにEUDCキーを付け加えてみたのですがうまくいきません。

どなたか方法をご存知であれば、教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

.DEFAULT のプロファイル(レジストリ)が初めてログオンされるユーザーに適用されないのはなんだか変な動作ですね。



移動ユーザプロファイルで運用しているとか、デフォルトプロファイルのアクセス権に問題があるとかが考えられますが、ご質問内容からはその辺は伺えないのでなんともいえませんね。

こういう対応がいいのかわかりませんが、外字ファイルのファイル名を規定どおり EUDC.TTE にすれば(今後の)変更は行い必要はないかもしれないですね。既に変更してしまったユーザは修正が必要となりますが。

明確な回答をご提示できなくて申し訳ないです。

この回答への補足

どうもありがとうございました。
ログインスクリプトで対応する方向で考えてみます。

補足日時:2006/11/27 10:39
    • good
    • 0

.DEFAULT を使いたい場合は、そのユーザが初めてコンピュータにログオンする際にのみ有効です。



既にプロファイルが作成されている場合は、ユーザーごとに定義する必要があるので、ログオンスクリプトなどを使用して登録するくらいしかないのでは。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。状況説明が少なくてすみませんでした。
.DEFAULTに記述した後に新たに作成したユーザーにも設定が反映されない状況です。
既存のユーザーに関してはご指摘の通り後で作業を考えているのですが、今後増えていく新規ユーザーにもスクリプト対応するのは う~んって思っています。

補足日時:2006/11/22 13:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!