dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月5日に「黒部立山」に旅行します。この時期、どんな服装で行けば良いのでしょう?残雪があると聞いていますがかなりの寒さ対策が必要なのでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (6件)

はっきり言いましてこの町の出身者です。

。。(^^ゞ

天候によりけりなんですが、私の経験上、天気がよろしければトレーナー程度でも構わないのですが、
雨が降ったら最悪ですね。カッパなどを着て散策した経験がありますが、
トレーナー+カッパでは寒かった記憶があります。

が、patrashさんがおっしゃられるほど、かなりの寒さ(真冬の寒さ)ほどではないと思いますよ。
(小生が雪国人だからそう感じるのかも???笑)

参考URL:http://www.alpen-route.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hdnetworkさん ありがとうございました。
自称、寒さに強い関西人です。(^^*ゞ
参考URLは、すっごく役にたちました。(^-^)!

お礼日時:2002/04/21 02:47

静岡県内に住んでいますが,立山室堂にはよく行く人間です。



> 残雪があると聞いていますが・・・
「残雪」なんてもんじゃないですよぉ。
約1ヶ月間の除雪作業が終わるのが4月25日ごろです,たぶん。
ですから,「雪の壁」です。今年は暖かい年ですから,それほどではないと思いますが,それでもまだ15m以上の「壁」だと思いますよ。
見事ですから,堪能してくださいね。出来れば,バスの先頭に乗ると良いですよ。
ちなみに,その年にもよりますが,私が根雪を見たことがあるのは,この立山連峰だけです。そうそう,7月くらいまではスキーを楽しめる年もあるそうですよ。

服装については,皆さんと同じ回答になりますが,晴れた日と悪天で違ってきます。
晴れた日は,こんがり日焼けします(なんたって,太陽が2つあるようなもんですからねぇ)ので,日焼け対策は万全にしてください。
上半身裸で散策したことがありますが,浜辺で日焼けしたくらいになっちゃいましたよ。
でも,結構涼しいですから,ウィンドブレーカーなどは持っていたほうが良いですよ。
悪天日に入山したことは無いですが,以前,10月1日ごろに遭難事故をおこした人がいることを考えると,かなりの寒さになるのは想像に硬くないですね。
ですから,冬の服装も用意されるといいと思いますよ。

立山などは,例えふもとの室堂平でも,やはり,「山」ですから,雨や雪よりも「風」に1番気をつけたいですね。
風を通しにくい上着を用意すること。これも忘れないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gakushanekoさん アドバイスありがとうございました。m(._.)m
雨、雪、風から身を守らないといけないのですね。
日焼け止めは忘れるところでした。紫外線は美容の大敵!
因みに、私は静岡の寸又峡温泉によく行く人間です。(^-^)

お礼日時:2002/04/21 02:51

この時期の立山はまだ冬です。


立山室堂では氷点下の気温となります。
立山ではこれからがスキーシーズンですから。

でも観光で来て室堂や黒部ダム周辺を散策するだけならセーター+カッパ(ウインドブレーカー)程度でよいでしょう。
寒くなったら建物の中に逃げこめば良いですから。
雪の上を歩くことになりますので最低でもスニーカーで行ってくださいね。

サングラスは必需品です。(天気がよければ)
今の時期、立山は白銀の世界です。晴天の日は春の強い日差しの中ではとても目を開けてはいられませんから。

お天気が良くなるといいですね。天気が悪くなると最悪ですから。
万が一、天気が悪かった場合でも懲りずにまた来てくださいね。
6月~7月の新緑の季節、7月~8月には高山植物が咲き乱れ、9月末~10月上旬は室堂から弥陀ヶ原の紅葉のじゅうたんが見られ、たいへんすばらしいところです。

かなり宣伝になってしまいましたので、この辺でやめときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poohhoopさん アドバイスありがとうございました。m(._.)m
今回は団体旅行での観光ですし、まして連休中ですので
そんなにゆっくりできないと思います。(-。-;)
靴に注意と、サングラスですね。

お礼日時:2002/04/21 02:51

室堂で歩かれるのでしたらハイヒールや革靴より、登山靴か長靴がいいです。

いったん天気が崩れると冬に逆戻りします、フリースに雨合羽が重宝します。下界では邪魔ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

biwakoさん アドバイスありがとうございます。m(._.)m
山の天気は変わりやすいので、寒さ対策が必要なんですね。
関西から1泊ですが、荷物が多くなって大変だなぁ…。

お礼日時:2002/04/21 02:50

補足になります。


「黒部立山」ではなく、「立山黒部」アルペンルートになります。

>sara318さん
昨年おいでになられたのですね。ありがとうございます。

このページをご覧の皆様、どうぞお越しくださいませ!
(↑別に関係者ではないのですが、なんだか宣伝したくなっちゃいました・・・(^^ゞ)

参考URL:http://www.alpen-route.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hdnetworkさん ありがとうございます。
ほんとですね!案内に「立山黒部」ってありました。(^^*ゞ
昔、日本○味噌のCMの中の「くろべたてやま~♪」って
フレーズがふと浮かんだので。あれぇ?ちがったっけ?

お礼日時:2002/04/21 02:49

他県の方ですとプラス1枚が必要です。


天気が良ければそれほど感じませんが日陰や曇り空・雨
最悪です。
天気予報を確認しながら行ってください。
天気が良ければ最高の景色ですよ。
あまり薄手のものよりチョト厚めの服装をお勧めしますが
年齢にもよりますから・・・(笑)
でも今年はだいぶ暑さが早いので薄手のジャンパーで良いかも。
昨年この連休に行ってきたものです。
風邪など引か無いように気をつけてお出かけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sara318さん ありがとうございます。
ジャンパーとカイロ(?)は用意した方が良さそうかな。(^-^)!
やはり、全ては天候に左右されそうですね。

お礼日時:2002/04/21 02:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!