dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
先日、自動車を運転中、自転車と接触事故をおこしてしまいました。
相手に軽い怪我を負わせてしまったのですが、相手の家に誤りに行くのは何回くらい行けばいいのでしょうか?
保険会社は一回電話しておけば誤りに行く必要は無いと言っていましたが、気になって質問してみました。

A 回答 (2件)

率直に言って、保険会社と被害者の「手打ち式」が終わるまで、相手が死亡していなければ、謝罪にいかないほうがよいです。


それは、補償が混乱する恐れがあるし、マフィアやゴロツキが介入してくる恐れもあるし、念書を書くよう強要されたりする恐れがあるからです。
相手が「普通の人」でも、その親戚や友人や職場のものとかが、「入知恵」してくるかもしれないからです。

謝罪と賠償は、「別物」と割り切りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
まだ保険会社からその後の連絡がきていないのでもう少し様子をみようと思います。

お礼日時:2006/11/22 15:39

保険会社の言う通りにするほうが良いとは思いますが・・・


被害者からすると一度くらいは来ないと、気が収まらない方が多いのではないかと思います。
なので、軽傷であれば1回行けば良いと思います。

また、ご自身が気になっているとの事なので一度、千円程度の菓子折りを持って行かれればすっきりされると思います。
ただし、保険会社の事故担当者に訪問する旨と注意点を聞いた上で訪問されることをおすすめします。

PS:くれぐれも細かい話にならないよう見舞いということで、長くても5分くらいで帰られることが良いと思います。
万一過失割合や細かい話になってしまった場合『保険屋に任せているので後日保険会社から連絡させます』と言うことが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
仕事の都合で時間が取れないので、今週末にでも一度行ってこようと思っています。

お礼日時:2006/11/22 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!