
私は英語を使う仕事をしています。
毎日の各時間帯における英語または日本語の電話問い合わせ件数を調べるため、以下の表からピボットテーブルを作成しました。職員は、山田花子と青木さやかの2名です。
A B C D E F
1 日付 時間帯 職員 英語 日本語 合計
2 11月1日 9:00~12:00 山田花子 3 3 6
3 11月1日 13:00~15:00 山田花子 5 8 13
4 11月1日 15:00~18:00 山田花子 6 5 11
5 11月1日 9:00~12:00 青木さやか 1 10 11
6 11月1日 13:00~15:00 青木さやか 2 5 7
7 11月1日 15:00~18:00 青木さやか 2 6 8
「英語」と「日本語」は、行のフィールドにドラッグしました。すると、ピボットテーブルでは、自動的に「合計/英語」「合計/日本語」とデータ名が変わってしまいます。この「合計/」を消すには、どうすれば良いですか?
私は、あくまでデータ名は「英語」「日本語」が良いのです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問のご主旨と違うかも知れないことを予めご了承いただきたく。
ピボットテーブルは一度作成したあと、希望のデータだけ表示することもできますよね。
その必要がないという前提なのですが。
ピボットテーブル自体をコピーして、
(これはエクセルのバージョンによって、ピボットテーブルを選択できるものと、そうでないものがあるようです。
その場合は列ごと選択します)
他の場所に「数値の貼り付け」と「形式の貼り付け」をします。
そうすると、ごく普通の「表」ができあがります。
この状態なら変えられます。
他にもっといい方法があるかも知れないのですが、
とりあえず自分はこれでやっています。
この方法でコピーして元のピボットテーブルを削除すると、
サイズが小さくなるというメリットもあります。
(かなり小さくなります)
No.2
- 回答日時:
『自動的に「合計/英語」「合計/日本語」とデータ名が変わってしま』ったのは、「英語」と「日本語」を「行のフィールドにドラッグし」たからでなく、データのフィールドにドラッグしたからでは?
それはさておき、本題は『「合計/」を消すには、どうすれば良いですか?』と理解しました。
「以下の表」のセル D1、E1 の「英語」、「日本語」を例えば「英」、「日」にそれぞれ変更してピボテを作成し直すと、「合計/」の箇処は「合計/英」「合計/日」と表示されますよね。そこで、「合計/英」あるいは「合計/日」のセルを選択して F2キーを叩いた後「英語」あるいは「日本語」にそれぞれ上書き変更して Enterキーを「エイヤッ!」と叩き付けてみてください。どうなりますか?
「行のフィールド」ではなく「データのフィールド」の間違いでした。ところで、mike_gさんの指示通り、「合計/英」あるいは「合計/日」のセルを選択して F2キーを叩いた後「英語」あるいは「日本語」にそれぞれ上書き変更して Enterキーを「エイヤッ!」と叩き付けてみると、すべて「英語」「日本語」に変更されました。しかし、総件数の部分は「山田花子 英語/合計」「山田花子 日本語/合計」としたかったのです。その部分も「山田花子 英語」「山田花子 日本語」になってしまい、そのセルを選択してF2キーを叩いても変更できませんでした。そこで、#1さんの指示通り、ピボットテーブルをコピーしたら、どこでも好きなように変更することができました。mike_gさんから、いろいろ学びました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- Excel(エクセル) Excelマクロの差分抽出のコードを教えていただきたいです。 2 2023/03/14 11:40
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 大学受験 高校3年生です。大学入試についてです。 受験科目は英語100、国語100、面接50の計250点です。 3 2022/08/11 17:31
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i missed the shock ってどう...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
“B1F”は和製英語か
-
agree withとagree that
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
「お仕事についてヒアリングさ...
-
approximatelyの省略記述
-
Take care always!!の意味と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報