dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macを使っているせいか、今迄、将棋倶楽部24は入室するのにエラーが出てましたが、Macカテゴリーで○○さんに教えていただいて、入場できるようになり、今日、会員登録をしました。

さて、質問はここからなんですが...。

昨夜、ゲストで初めて入ったら、リストがズラリ・・・(--;)
これはどうやって利用するんでしょうか?

ちなみにその中の一つをクリックして観戦しましたが..

フリーで観戦していたら、いきなり対戦の申し込みが来て、「はい」とダイアログの指示通りにして対戦して、運良く勝てましたけど、投了のボタンがどこにあるのかも??で、まごつきました。(^_^;)

時間の都合で1時間半ぐらいしか利用できないのですが、
あと30分ぐらいでネットを切断したい時など、対戦を申し込まれたら、困りますので、どういう仕組みになっているのかゆっくりと見れない状態です。
一応、トップページで利用規制は読みましたが、
基本的な使い方が分かりません。

そういうわけで基本的な使い方を教えてください。m(_ _)m

A 回答 (2件)

こんにちは。

僕も将棋倶楽部24は無料でサービスもよいのでよく利用しています。
右下「投了」「閉じる」「中断」ボタンがあります。「投了」「中断」ボタン(対局中は「閉じる」は押せない)さえ押さなければどこを押しても大丈夫です。
僕の場合は、見やすいように将棋盤を大きくします。それは観戦中でもできるので試しておくとよいと思います。

対局室などは一般的に「休憩室」「レーティング対局室」「フリー対局室」があります。対局しないで観戦したいときには「休憩室」で休んでいれば挑戦されることはありません。「レーティング対局室」は本番「フリー対局室」は練習、のように使い分けるのも面白いと思います。

あとリストが多すぎて、「自分の名前がどこにあるかわからない」ということもありますが、HNの左側に「i 」のマークがあるので、すぐわかるようになると思います。
将棋倶楽部24はマナーのよい人がほとんどです。安心して対局を楽しんでください。

参考URL:http://www.shogidojo.com/

この回答への補足

返事が遅れました。
これから入室してみます。

お礼は明日になるかもしれません。
なんか、はまりそうですね。(^^)V

補足日時:2002/04/20 18:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入室して見ました。
結果は先にRapbaelさんのお礼としてnetminaraiのお礼を兼ねて書いておきました。m(_ _)m

何故か、反応が出なくなります。

>僕の場合は、見やすいように将棋盤を大きくします。

私の場合はiMacで14インチなので逆に小さくしないと
将棋盤が全部入らなくなります。(^_^;)

>HNの左側に「i 」のマークがあるので、すぐわかるようになると思います。
確かにすぐに分かりました。
1300点で始めて、1勝しましたけど、フリーは遊びで点数はつかないんですね。

IE5.0のせいかな??何故かうまく動かないです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/20 19:54

Winではウィンドウの右下に


「投了」「閉じる」「中断」
と3つボタンが並んでいます

それからリストのあるウィンドウに
「対局室へ」というボタンがあります
これを押して休憩室にすれば申し込みは来ません

この回答への補足

返事が遅れて申しわけありません。
ちょっと外出していましたので。

まだ、対局していませんので確認はできないので、
これから入室してみます。
お礼は明日になるかもしれませんのでよろしく。

補足日時:2002/04/20 17:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入室して対戦してみました。
最初に休憩室へ入ると観戦できないようです。
Macのせいかもしれません。何をクリックしても反応が
出なくなります。
退場のボタンも効かないので仕方なく別ウィンドに移って、再度、登録者から入室してフリーにしたところ、観戦できました。

確かに右下にボタンが3つありますね。(^^)V
対戦して勝ちましたけど、終わった後に画面を消したら、また反応が出なくなりました。
何故でしょう??使い方が悪いのか、Macのせいなのか?よくわかりません。
でもありがとうございました。

お礼日時:2002/04/20 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!