
SQL文を実行するシェルスクリプトを作っています。
HAIRETSUにSQLファイル名を格納して、forループで実行させているのですが、現在は下記のようにSQLファイル名を横に並べて書いています。
-------------------------------------------
#!/bin/bash
HAIRETSU=( test1.sql test2.sql )
for YOUSO in "${HAIRETSU[@]}" ; do
psql testdb1 -f $YOUSO
done
--------------------------------------------
SQLファイルの数は実際にはもっと多いので、一行につき1ファイルだけ名前を書くようにしたいのです。ヒアドキュメントを使って後述のような方法も試みたのですが、この方法ですと配列が作成されません。
配列を別の処理でも使用したいので、ヒアドキュメントの内容を何とか配列に格納したいのですが、よい方法はないでしょうか?
--------------------------------------------
for LINE in `cat << EOF
test1.sql
test2.sql
EOF`
do
psql testdb1 -f $LINE
done
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
#HAIRETSU=( test1.sql test2.sql )
HAIRETSU=( `cat << EOF
test1.sql
test2.sql
EOF `
)
( )の中をヒアドキュメントに置き換えるだけでいけるのでは??
参考URL:http://www.k5.dion.ne.jp/~eudyptes/shellscript.h …
あ・・・これで出来ました。
↓これを試行錯誤で見つけたんだから、ご回答頂いた内容も分かっても良さそうなものなのに・・・申し訳ありません。
----------------------------
for LINE in `cat << EOF
test1.sql
test2.sql
EOF`
-----------------------------
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配列数式の解除
-
VBA 1次元配列を2次元に追加する
-
配列変数の添字が範囲外ですと...
-
特定のセル範囲で4文字以上入力...
-
AES暗号にて、AES_set_encrypt_...
-
VB6 配列を初期化したい
-
VLOOKUP関数で、一番下...
-
配列に同じ値を入れる方法
-
エクセルマクロで配列の値から...
-
COBOL 2次元配列について
-
RPG E仕様書について
-
VBAで近似曲線の係数取得
-
フォートランの配列の受け渡し問題
-
2次元動的配列の第一引数のみを...
-
教えて下さい
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配列数式の解除
-
特定のセル範囲で4文字以上入力...
-
ListViewで、非表示列って作れ...
-
2つ以上の変数を比較して最大数...
-
VBA 1次元配列を2次元に追加する
-
VBA Match関数の限界
-
配列変数の添字が範囲外ですと...
-
subの配列引数をoptionalで使う...
-
VB6 配列を初期化したい
-
【VBA】配列とWorksheetFunctio...
-
2次元動的配列の第一引数のみを...
-
エクセルVBAの配列二重ループ処...
-
VBAで近似曲線の係数取得
-
エクセルで最小値から0を除く方法
-
delphiで配列を、コピーするには。
-
Excel 2019 のヘルプの印刷
-
MATLABにて場合分け関数を定義...
-
個数が1以上の行を個数分行コ...
-
Dim は何の略ですか?
-
VBのFunctionで、配列を引数...
おすすめ情報