dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで取り込んだJPEGの写真データなのですが、フォルダ内で名前を変更しようとすると『拡張子を変更するとファイルを開けなくなる可能性があります』と言う様なメッセージが出てしまい、困ってます。
実際に名前を変更して見た所、JEPGではなくなりファイルをクリックするとファイルを開くためのソフトを選択するウィンドウが現れ、Windows Picture and Fax Viewerをクリックすると普通に写真が見れるのですが、(この種類のファイルを開く時は、常に選択したプログラムをいつも使う)にチェックを入れられません。
出来ればJPEGデータに戻したいのですがどうしたらいいのでしょう。
写真データファイルの上にポインタを持っていくと、ファイルを表示されているだけで何の種類のファイルかも分かりません。

分かる方お願いします。

A 回答 (1件)

「コントロールパネル」の「フォルダオプション」の「表示」タブで『登録されている拡張子は表示しない』のチェックが外れていることを確認して、拡張子を確認してください。

jpgでなかったり拡張子がなかったら、ファイル名を拡張子付きで変更してください。これで戻せる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真の名前の後ろにJPGと付け足したら普通に表示されるようになりました。JPGというのがかくちょうしなのですね?

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/26 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!