
保証期限が切れた電子カーペットの電源が入らなくなってしまいました。
一年九ヶ月使用していました。家具を置いたり、カーペット上で暴れたりというふうに乱暴に扱った覚えはないのですが・・・。
1. 仮に、カーペットマット内を走るコードに問題がないとすると、一般的にどのような理由によって、このように電源が入らなくなってしまうのでしょうか?。
2. また、カーペットマット内を走るコードが断線すると、電源は入らなくなると考えてよいのでしょうか?
3. ヒューズを交換したら直るのかな、と思っていたのですが、ヒューズらしきものが見当たりません。なぜなのでしょうか。見落としているのでしょうか?。
一応、コントローラ部分を分解してみました・・・。
気が付いたところを、記してみます。
1. 基盤の裏の半田付け部分の一部(スライド抵抗?などの脚部分)に、白っぽい固まりのようなものがありました。
2. ヒューズらしきものが、見当たりませんでした。(黒いリレーっぽい箱<2cmx1.5cmx1.5cm>がありましたが、これがヒューズなのでしょうか)
3. 基盤裏のパターンと各部品の脚は、視てみたかぎり、半田がパターンから浮き上がっているようなこともないようでした)
4. 基盤や部品に、ススのようなものも付いていませんでした。
5. 電源スイッチを分解したところ、接点も銅メッキがとてもキレイな状態で、三つの接点のそれぞれが、正常に接触することを確認しました。
6. 電源スイッチを入れても、ダイオードが点きません。とにかくまったく無反応なのです。
# 私は、電機の知識がありません・・・。
大学生時代に、バイトでSONYで製品の試作のお手伝いをした位です。
●どんなことでも結構です。アドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電気カーペットだと、漏電防止のため カーペット発熱部に断線がある場合 電源が入らないようになっているものが多いです。
断線がない場合に限って言えば・・・
コントローラ部のLSIチップ付近に小さなリセットスイッチがありませんか?(一般には”黒”で押しボタン式)
それを押すと「初期化」されて電源が入ることもあります。
>電気カーペットだと、漏電防止のため カーペット発熱部に断線がある場合 電源が入らないようになっているものが多いです。
なるほど。もし、カーペット発熱部の断線だったとしたら、諦めるしかなさそうですね・・・(悲)。
>コントローラ部のLSIチップ付近に小さなリセットスイッチがありませんか?(一般には”黒”で押しボタン式)
これは、サーキットブレーカーのことでしょうか?。
確か見当たらなかったような気がします。明日、もう一度コントローラ部を分解し確認してみます!。
いろいろ勉強になりました。
本当に有難うございました!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 4 2022/06/08 01:12
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源線ショー...
-
バックカメラの配線についてご...
-
エンジンを切ると毎回全てシス...
-
ワゴンR(MC22S-721***)のオ...
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
車のヒューズボックスについて!
-
車(車内)にLEDをつけようと思う...
-
24V→12Vへの配線
-
常時電源、ACCアクセサリー電源...
-
ヒューズからの電源
-
自動車の電源をヒューズボック...
-
19年式パサートのACC電源
-
オーディオ電源をシガーライタ...
-
電圧計 取付方
-
Phantom2の基盤の故障について
-
FM飛ばしのCDチェンジャー取...
-
常時電源のヒューズを抜く時、 ...
-
ムーブでヒューズBOXから常時電...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
車のヒューズボックスについて!
-
バックカメラの配線についてご...
-
エンジンを切ると毎回全てシス...
-
カーオーディオの電源線ショー...
-
ワゴンR(MC22S-721***)のオ...
-
常時電源のヒューズを抜く時、 ...
-
カーオーディオの電源を+-逆...
-
24V変換12VDCDC
-
フォルクスワーゲン ポロのヒュ...
-
ヒューズBOXから常時電源を...
-
真空管アンプの電源がつきませ...
-
フォグランプの電源をとる場所
-
常時電源、ACCアクセサリー電源...
-
自動車の電源をヒューズボック...
-
純正の配線から何個か分岐して...
-
24V→12Vへの配線
-
車のヒューズソケットから電源...
-
常時電源やACC電源を取り出す際...
-
常時電源が切れた…
おすすめ情報