
<html>
<body>
<form name="form1">
<input type="text" value="よろしく" name="text1">
<script language="javascript">
document.form1.text1.style.background-color = "green";
</script>
</form>
</body>
</html>
これはテキストボックスの背景色をグリーンにするプログラムなんですがうまくいきません。どこが間違っているのか指摘してください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、よくやるパターンですね。
javascriptではハイフンでつないだ文字列って使えない(引き算になるから?)
のでその手のプロパティへのアクセスは基本的にハイフン抜きで
大文字つなぎになります。
document.form1.text1.style.backgroundColor = "green";
って書いてください。また場合によっては
document.form1.text1.setAttribute("style","background-color:green");
なんて、書いてもよいですが、個人的にはスタイルくらい直接
いじらせろ・・・と思ってます。まぁオブジェクト指向なんでしょうけど。
それとscriptは本文中に書かない方がよいので、以下のようにしておくと
可読性があがりよろしいかと。(外部化できるし)
<html>
<head>
<script language="javascript">
window.onload=function(){
document.form1.text1.style.backgroundColor = "green";
}
</script>
</head>
<body>
<form name="form1">
<input type="text" value="よろしく" name="text1">
</form>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスにカーソルを...
-
時間表示のタグ
-
ページ間で変数を保持したい
-
フォームのPOSTデータをサブウ...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
return trueとreturn falseの用...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
Formのシリアライズができない
-
RegularExpressionValidatorの...
-
Javascriptに条件分布ついて(再)
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
name = cats[1] という input ...
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
複数のformから値を取得する方法
-
データベースの値を判断してラ...
-
テーブル内のチェックボックス...
-
複数のチェックボックス項目が...
-
idの振り直しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
【Javascript】(テキストボッ...
-
tabindexの取得
-
jQueryのdatepickerの日付が選...
-
IF文でタグの値を確認する
-
マイナスなら赤字で表示したい...
-
javascriptのちょっとした動作...
-
現在時刻を表示させたい!
-
Javascript キー入力より、フォ...
-
JavaScriptで作ったアプリが正...
-
ページ間で変数を保持したい
-
mouseover 時の連続処理につき...
-
表示したいだけなんですけど…
-
ラジオボタンによる表示、非表...
-
テキストエリアに履歴を残したい
-
クリック→フォーカスのある場所...
-
HTMLファイル同士での値渡し
-
どちらかひとつのテキストボッ...
-
開いたサブウインドウから値を...
-
AjaxZip3.zip2addr IE8でエラー
おすすめ情報