dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pearライブラリのhtml_quickformを使ってフォームを作成しているのですが、どうもSELECT要素に対してデフォルト値の設定がうまくいきません。また、hierselectに対してのデフォルト値設定もうまくいかないので、そちらについてもわかりましたら、お教えください。

検証にはこちらのページのソースを少し変更して利用していましたが、
うまくいきません。テキスト要素に対してはデフォルト設定が利いているようですが、SELECT要素に対してはデフォルト値設定が利かないようです。
http://www.planewave.org/translations/quickform/ …

以上となります。
どうぞよろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

そのページのコード5.1と5.2をあわせて実行したところ、おっしゃるとおり


select要素だけ既定値が変わりませんでした。

PHPの実行環境は何ですか。Windows2000 + Apache2 + PHP4.4で動かした
ところ、確かにだめだったんですが、Linux + Apache2 + PHP4.4で
動かしたところ、setDefaults()でselect要素の既定値が変わりました。

変だなと思って、
> pear upgrade-all
しましたところ、Windows環境でも動くようになりました。
ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご指摘どおりやりましたら、
動きました。

お礼日時:2006/12/08 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!