dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MP3プレーヤー(グリーンハウス製)を購入したのですが説明書を読んでも全く解りません。どうやったらPCからプレーヤーに曲が入れられるのでしょうか。ソニックステージとかマジクリップとかウィンドウズメディアプレーヤーにMORAなどのサイトからダウンロードした曲はMP3プレーヤーには入れられないのでしょうか。
明日の通勤から聞きたかったのに本当にショックで。。。><
どうやって録音するのか解る方がいましたら宜しくお願い致します!!

A 回答 (2件)

> 型番は GH-KANA-GTR です。



実際、マニュアルは本当に簡単なようですね。

そのプレイヤーをパソコンに接続すると、パソコンはリムーバルディスクとして認識しますので、
既に作成してある WMA や MP3 ファイルをそこへドラッグ&ドロップするだけのようです。

しかし、ネットからダウンロード購入なさった曲には、著作権保護が掛かっていますので、
購入なさったそのプレイヤーへ転送して再生することはできないようです。

ご自身が持つ「音楽 CD」から、パソコンへ一旦取り込むしかないようです。
Windows Media Player を使って、WMA ファイルとしてパソコンへ取り込むか、
何か MP3 変換ソフトを使って、MP3 ファイルとしてパソコンへ取り込むなどして、
その取り込んだ後のファイル(曲)を、
最初に申し上げたドラッグ&ドロップの手順でプレイヤーに移すようです。


下記サイトに似た事例が載っていましたので、ご一読なさってみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/01303211664/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サイト、とても勉強になりました。早速試してみます!

お礼日時:2006/12/04 23:07

少なくとも購入したそのプレイヤーの型番くらいは記しておかないと、


適切な回答は得にくいと思いますよ。

機種それぞれでプレイヤーにファイルを収める方法が異なったりしますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
型番は GH-KANA-GTR です。
ワイヤレスFMトランスミッター付きのMP3です。

お礼日時:2006/12/04 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!