
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
擦り傷、小傷が残っているのは、ポリマーが安かったからというよりも、磨きが下手or下地を磨いてないせいかな?と思いました。
磨きのプロにまかせてもバッファーのあとが残ったりすることもあります。
ご質問の、傷を見えなくして被膜を強固にしたいということなんですが、ポリマーの上からそのままガラス系やウレタン系コートをかけるというのは果たしていいのか悪いのか未知です。まず、ポリマーといっても、樹脂系とか石油系とかいろいろあるそうなので。もっとも、いわゆるポリマーというのは半年ぐらいしか持たないと思っていいですから、そこを割り切ってエイヤッ!と試しに塗るのもありですよね。さて、キズクリアーとクリスタル・ガードどちらがよいか?なんですが、そのままボディに塗った前提でお話すると、クリスタルガードのほうが持ちのよさと水はじきが若干よいかな?と。でも両者にものすごい違いがあるとは思えないです。私もコート剤はいろんなものを試してみましたが、傷を隠すといっても、近くで見ればバッチリあるし・・・それはどういうコート剤でも、少なくとも素人がかけてる分にはありますよ。違いはといえば、持ちがいいか悪いかに加え、透明感を多少持たせるか、ギラギラにして目立たなくしちゃうかぐらいの差しかなく、根本的に傷を隠すものではないと思いますから、あくまで自分の許容範囲ってことですよね。乱暴なのを承知で言えば、ワックス塗った直後は、ピカピカに感じて傷が目立たなくなるじゃないですか。それに近い理屈ですね。こればかりは本当に主観の世界なので、色々試して好みのを買うのが一番よいというのが正直な感想です。いろいろな掲示板でどのコート剤がいいかというのはもう永遠のテーマみたいになってますよね(笑)ブリスがいいという人もいれば、カーシャインがいいという人もいるし。
根本的に傷をなくして、新車のようにするということであれば、磨きに定評のある業者さんに頼んで、鏡面磨きをやりなおすしかありません(汗)
また被膜を強固に、という点ではポリマーよりもガラスのほうが持ちがいいと思います。最近はクオーツコートというのもありますね。ただし、どれにしてもせいぜい持ちは2-3年だそうです。業者さんの中には5年とか10年とかうたってるところもありますが、保証ではないらしいです(過去に保証ではない旨の裁判判決あり)
ちなみに私はいろいろ試したあげく、どうせ傷はいやでもつくものだし、持って2~3年で高いお金払って業者さんにコート頼むよりパーツが欲しかったということで、現在はカーシャインのレベリングレジン(コンパウンドのようなものです)でたまに磨いて、塗るのはシュアラスターのワックスをせっせと塗ってます・・・全く参考にならないような答えですみません。ですが、裏をかえせばいろいろ試しても素人がかけるものである以上、満足のいくものはありませんでした。迷って試していくうちにお金使いまくったし。それなら、慣れしたしんでいるワックスのほうが扱いやすくて間違いがない!という結論です。いよいよボディが劣化してきたらオールペンしちゃえ!ぐらいに思ってます。傷を隠しても色あせなどの問題もどうせあがってきますから。
それから、ご自分で手がけコンパウンドや手がけコートをするのであれば、真夏と真冬はおすすめしません。作業がつらすぎます(笑)これからどんどん寒くなるので、暖かくなるまで待つことをおすすめします。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/13 00:20
色々なお話をお聞かせ頂き、ありがとうございました。
所詮、中古なんだからと開き直るように努めることになりました。
Aカーを過大評価し過ぎてたのか、騙されたのか分かりませんが・・・
やっぱり、新車だなー!と思いました(笑)
本当、真冬と真夏は洗車はとても大変ですね。
No.2
- 回答日時:
当方は新車購入の時(BMWではありません)にガラス加工をしました。
ポリマー加工よりは、良かったのでは無いかと思っています。参考URLを見て欲しいのですが、オンリーメルセデスという本の中に載っていたURLですが、東京にあるので質問者さんの住んでいる地域とは違うかもしれませんが役に立つかもしれません。
参考URL:http://www.grade-up.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新型BMW X1 M-Sport の乗り心...
-
【自動車・ターボチャージング...
-
【高級スポーツカーのディスク...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
VWが、日本を撤退する
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
日本でアメ車が売れないのをサ...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメ車やハーレーはトランプ関...
-
並行輸入車を買う人とは
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
シックで丈夫な車はどこがおす...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
日本でアメ車が売れないのはサ...
-
2014年型BMW528iラグジュアリー...
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
ロレックスについて
-
ベンツ乗り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
メルセデスベンツ リアワイパー...
-
EKゼロを使ったことがある人に...
-
車の汚れの落とし方についての...
-
ポリマーシーク加工はしましたが…
-
一般人がベントレーコンチネン...
-
車 ベージュ色のボンネットに付...
-
キーパーコーティングについて...
-
熱いボディーのまま洗車、まだ...
-
オープンカーの幌のメンテ
-
ベビーカーを洗車したい
-
自動車カバーを使うと傷が増え...
-
おすすめの車用ワックスを教え...
-
コンパウンドとクリア層
-
車の屋根にワックスシャンプー...
-
洗車の仕方を教えてください。 ...
-
高圧水のみで洗車
-
新車の手入れ
-
ボクスターとケイマンどっちが...
-
カーコンビニ倶楽部の液体金属...
おすすめ情報