
車の汚れの落とし方についての質問です(画像付き)。
現在、白い車に載っています。
本日洗車してみたら、左後方に得体のしれない汚れがこびりついていました。
汚れは、洗車機に入れて拭きとりの際、気がついたので、洗車機では落ちないようです。
自宅にて、手持ちのノーコンパウンドの水垢落とし(オレンジ成分??)でも落ちなく、3000番の液体コンパウンドでかなりこすって、やっと少し落ちるような状況です。
汚れは、やや赤~茶色の汚れで、時期が異なりますが、桜の実が熟れ落ちた時のような汚れです。
最近暑い日が続き、青空駐車場ということもあり、汚れが焼きついた(これは言いすぎですが…)ような感じです。
汚れの部位は、左後方リアバンパーとボディ周辺です。
特に、何か動物等を轢いたといった記憶もありませんがもしかしたら血かなぁ???といった色でもあります。
質問1:コンパウンドで、少しずつ落ちそうなのですが、広範囲のため、業者に依頼したいと思いますが、どのようなお店で対応できそうですか?
質問2:(質問1)の場合、コスト的にはどのような感じでしょうか?また、保険って使えませんか?
質問3:もし、何らかの血でしたら、ここまでとれないといったことはないですよね?(心配なもので…)
※補足ですが、1ヶ月半前にコーティングのブリスを施工しています。(対して効果はなかったですが…)それ以来の、今回の洗車なので、何時から着いている汚れなのかはわかりません。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ハッキリ言いますと3000番のコンパウンドでは落ちません。
3000番と言うと「艶出し剤」の部類に入るので表面を削るコンパウンドの役目はしませんので無理でしょう。
質問1=ディーラでも板金塗装屋でも修正してくれます。値段は¥6000円くらいでしょう。
質問2=ディーラは、もう少し高く付きます。保険は適用できるかは加入の保険会社で聞くことです。(車両保険に入っていることが条件だと思います)
質問3=血でしたら、すぐに取れます。
回答ありがとうございます。
質問を書いているうちに、修理のお金云々よりも、質問3が一番ドキドキしてきていました。
あるいみ、
>質問3=血でしたら、すぐに取れます。
が一番ほっとしました。
No.4
- 回答日時:
粘土が良いですよ。
自動車用がありますよ。
回答ありがとうございます。
結論から言うと…
コンパウンドで削り落しました。
粘土も試しましたが、全く意味をなしませんでした。
何らかの化学的な液体ではないかとのことでした…。
No.2
- 回答日時:
ピッチ・タール等のアスファルト成分の様に見えますが。
「ピッチ・タールクリーナー」は試してみましたか。
回答ありがとうございます。
ご紹介いただいた、クリーナーがあるとは知りませんでした。
試してみたいと思います。
ただ…、汚れのつき方が、左後方のみナンバープレートの上辺の高さからバンパーまでで、後ろと、左のサイドに少しといった感じで、そのようにアスファルト成分が付着するのか??といった感じでもあります。
あと、汚れた後に付着したのかもしれませんが、何らかの固形が少し着いています。(洗車した後なので、もともとどの程度ついていたのか分かりませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車の汚れについての質問です。 野外で2ヶ月ほど、車カバーをかけて車を置いていました。 その後、カバー 2 2022/04/28 19:20
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 車検・修理・メンテナンス 自動車用ビニールカバーの跡の除去 先日、普段使用しているカバーライトのカバー裏地が汚れていた為、その 1 2022/09/16 19:52
- 掃除・片付け 鍋底の油汚れ?の落とし方を教えてください。 5 2023/08/08 12:43
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングについてです。 僕は自分でコーティングをかけてバチバチの撥水にするのが好きです。 2 8 2023/06/24 20:01
- 中古車 【画像あり】汚れの落とし方教えて下さい 泥はねを放置していたら、この状態に。スポンジで擦っても落ちな 4 2023/06/20 22:25
- 掃除・片付け 風呂場の黒カビらしき汚れ。これは何? 2 2023/04/23 18:56
- 掃除・片付け 男性です。 洗濯して、乾燥した衣類で黒下着に小さい茶色いシミが残っていました。臭いは全くなく、下着類 3 2023/02/01 00:59
- 友達・仲間 車内を片付けられない、洗車をサボる。個人の私物でもキレイに保っていない事に何か問題はありますか? 8 2022/08/05 08:49
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗車について
-
EKゼロを使ったことがある人に...
-
ベンツw140 センターピラーの汚...
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
塩ビパイプの塗装
-
無料ETC車載機について
-
ETC車両は夜間は11月から3割引...
-
etcのマイレージサービスを利用...
-
発達障害の疑い、あると思いま...
-
ETCカードはあるが機器がない場合
-
ベストな膝のサポーター
-
板金屋でチリ(隙間)合わせを...
-
別の車にETC車載器を乗せ換える...
-
ノートPCのマウスパッドの塗装
-
溶接で傷付いたフロントガラス
-
ETCをつけるべきか
-
山梨県中巨摩郡昭和町から神奈...
-
逆光の時にフロントガラスの外...
-
eth0がない。
-
屋外でカースプレーを使用した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
メルセデスベンツ リアワイパー...
-
ベビーカーを洗車したい
-
EKゼロを使ったことがある人に...
-
車の汚れの落とし方についての...
-
キーパーコーティングについて...
-
ボディに付く砂ぼこり
-
一般人がベントレーコンチネン...
-
輸入車の洗車について(お勧め...
-
ボディの細かい傷について
-
こびりついた水垢や汚れの除去
-
ベンツw140 センターピラーの汚...
-
オープンカーの幌のメンテ
-
プリウスに乗っている者ですが...
-
洗車後のスポンジでついた小傷...
-
水あかも落とすボディシャンプ...
-
自動車カバーを使うと傷が増え...
-
高圧水のみで洗車
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
板金屋でチリ(隙間)合わせを...
おすすめ情報