
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>これを防ぐ方法と、洗車以外で取り除く方法は無いですよね?
屋根付き車庫は、雨天対策と直射日光(遮熱)対策しかありません。
ボディーカバーも、確かにボディーとの「こすれ」が発生しますよね。
では、どうすれば良いの?
質問者さまの車種・年式が分かりませんが・・・。
外車・最近の国産車は「砂埃対策の塗装」を行なっています。
特に、日本では「中国からの黄砂」が公害物質と一緒に来日しています。
当然、自動車メーカー各社も計算済です。
昭和の時代は、静電気を利用して砂埃を取っていました。
タクシーの運転手とか、役人・役員専用車の運転手が「鳥の羽で埃を取っている」姿を見かけたものです。
今は・・・。
案外知られていませんが、黄色い「ダ○キンモップ」で軽く車体を払うと砂埃が取れます。
同時に、ワックスの上から軽く保護幕をつける事も出来ます。
(強くこすると、傷になりますから要注意です)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/29 15:42
車の色は「濃紺」です、一見ブラックです。ですから埃が目立つんです。
黄色い「ダ○キンモップ」持ってるんですが、あれはたしかあまりよくなかったような気がします。
毛ばたきも持っていますので、上手にやってみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
メルセデスベンツ リアワイパー...
-
EKゼロを使ったことがある人に...
-
車の汚れの落とし方についての...
-
ポリマーシーク加工はしましたが…
-
一般人がベントレーコンチネン...
-
車 ベージュ色のボンネットに付...
-
キーパーコーティングについて...
-
熱いボディーのまま洗車、まだ...
-
オープンカーの幌のメンテ
-
ベビーカーを洗車したい
-
自動車カバーを使うと傷が増え...
-
おすすめの車用ワックスを教え...
-
コンパウンドとクリア層
-
車の屋根にワックスシャンプー...
-
洗車の仕方を教えてください。 ...
-
高圧水のみで洗車
-
新車の手入れ
-
ボクスターとケイマンどっちが...
-
カーコンビニ倶楽部の液体金属...
おすすめ情報