
うちのパソコンは、外付けHDとマウスをUSBで接続しているのですが、その二つが同じタイミングで接続が切れて、再認識するという現象が数日前から続いています。
ひとつならまだしも、二つ同時というところが引っかかります。
USB関連のドライバを更新したのですが全然改善されず、パソコンをリカバリしたのですが、それでも同じ現象が続きます。
パソコンは、
SHARP メビウスのPC-CS5L
CPU AMD Sempron(tm) processor 3000+ 1.8GHz
メモリ 768M
です。
上記のような現象について心当たりのある方いましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合はメモリィの一部のセクターが壊れた時に同じ現象が
起きました。「memtest」と言うソフトが在りますからvector
などからダウンロードし、メモリィにエラーが無いか確かめ
てください。後はメーカー製のパソコンですからメーカーの
サポートを受けるのが一番だと思います。日本のメーカーは
本当に親切に教えてくれますよ。
余談ですけれども外面上は2ポートと為っていても中では1ポートで
ハブに為っているのも在りますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- ノートパソコン パソコンとスマホのBluetoothでの接続についてですが今現在ノートパソコンのUSB Blueto 2 2022/11/12 13:19
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- LANケーブル・USBケーブル windows11。 4 2022/11/07 18:42
- Windows 8 パソコン同士の接続について。 5 2022/11/07 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●40歳過ぎると、身体に老化現...
-
話しかけてないのに反応する現...
-
canopusのMTVX2004について質問...
-
電話を切った直後に呼び出しベ...
-
インド洋のエルニーニョ現象に...
-
ギブスの自由エネルギーについて
-
ネピア e は 日常生活でどん...
-
これは悪い霊ですか? 高1女子...
-
ヒートアイランド現象の影響に...
-
ゲシュタルト崩壊とは何ですか?
-
フォトダイオードのFOV 周波数
-
J-com の「番号ポータビリティ...
-
ナノテク
-
リサイズ超簡単!Pro のインス...
-
教えて!gooのスマホアプリをお...
-
画像について、 弾性力のする仕...
-
急に濡れなくなりました。濡れ...
-
流体における拡散と分散の違い...
-
買った覚えのない製品があった...
-
この現象の名称は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPoint「箇条書き」で数字...
-
電話を切った直後に呼び出しベ...
-
ヒートアイランド現象の影響に...
-
違うPCのExcelで開くと数式が消...
-
TEL:と入力するとハイパーリン...
-
BCGをうけた翌日に
-
Excel2003で開いたファイルの画...
-
指数関数的という表現に類似し...
-
リサイズ超簡単!Pro のインス...
-
ネピア e は 日常生活でどん...
-
流体における拡散と分散の違い...
-
ガウスシアンとローレンチアン
-
レーザー光へ物質の集中
-
家電製品等のコードが勝手に絡...
-
同時刻にお互いに着信?
-
身の回りの非線形現象
-
身近の非線形現象
-
共振回路の共振周波数と電気振...
-
話しかけてないのに反応する現...
-
ブラウザからのコピペのドラッ...
おすすめ情報