
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この水力発電所は年平均で102億キロワット時の発電を行い
(発電機の容量 KW * 発電時間)の台数のトータルです。
例えば 100,000 kw の発電機 20台が 5,100時間稼動すれば
100,000 * 20 * 5,100 = 102億kwh と成りますね。
黒部の水力は発電の最大出力が 335000kw とあり、貴方の質問の発電所は相当に大型ですね。 前述計算では 10万kw 20台で 200万kwの発電能力となりますね(年間稼動 5100時間として)
http://www.suiryoku.com/gallery/Toyama/Kuro4/Kur …
No.4
- 回答日時:
>「キロワット時」
キロワット時とは文字通りkWH(キロワットアワー)のことです。
1時間1キロワット
1kWの(例えば)ヘアードライヤーを1時間使えるという意味です。
電気の単位のことで1kWを1時間という意味です。
自宅の消費電力と比べてみると発電能力が実感できるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
>1時間に102億キロワット発電するって意味…
とも取れます。
その発電所の最大出力が 102億キロワットなら、1時間だけ発電して、あとの 364日と 23時間は遊んでいたということですね。
現実にはそんな数字はあり得ませんが、「キロワット時」の定義はそういうことです。
102キロワットを 1億時間、
1,020キロワットを 1,000万時間、
10,200キロワットを 100万時間、
これらはがすべて「102億キロワット時」です。
瞬時瞬時の「電力 kW」に「時間 H」をかけ算して積算したものが「電力量 kWH」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モーターを発電機にするには?
-
夏の暑さで発電する方法
-
15kvaって何kw
-
日本の電源電圧はなぜ100Vか
-
なぜヒートポンプは排熱回収の...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
キュービクルかキューピクルか?
-
負荷電流の簡易計算
-
電柱の表示
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相200vから単相200v取...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
KwをAに変換
-
使用電源容量について
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
知らぬ間にスマートメーターが...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コージェネとモノジェネの発電効率
-
モーターを発電機にするには?
-
夏の暑さで発電する方法
-
ダムの建設費いくらですか?
-
セックスうまいか下手かわかる...
-
薪ストーブで蒸気機関な火力発電。
-
発電所内
-
15kvaって何kw
-
サルフェーション除去って何れ...
-
オルタネータを発電させるのに...
-
公立の小中学校の教職員に質問...
-
「設備利用率」を英語で言うと?
-
私たちが環境のためにできる身...
-
〜磁力発電って可能ですか?〜 ...
-
ソーラー発電よりは小型風車発...
-
なぜヒートポンプは排熱回収の...
-
無重力状態で回し続けると永遠...
-
もしも船から海に飛び込んで泳...
-
小さな風車を考えているのです...
-
廃棄されたスマホを使ってエネ...
おすすめ情報