dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ジャンプで人気のブリーチとナルトですが、進むほどつまらなくなっている気がします。
どっちもキャラが多すぎる印象を受けます。主役が何ヶ月も出てこないことも良くありますよね。
あと、ブリーチはソウルソサエティ編が終わってから、ナルトは第二部に入ってから、ストーリーが全く進んでいませんよね。
何故今でも人気が続いているのか不思議です。ポイントは何なのでしょう?

A 回答 (3件)

私はどちらも好きですが・・・


確かに話は一向に進みませんが、NARUTOは心情の細かい描写が好きです。今ならアスマの死を無駄にしない為に戦う10班の3人の心の葛藤にグッときます。

BLEACHはギャグが面白いですね・・・毎回どこかに必ず面白いシーンがありますから、話が遅くてもそこでテンポが出るので退屈に感じないのではないでしょうか。

単にキャラクターが多く絵柄も魅力的なので『キャラ萌え』できて、そういう人は萌えキャラが多く出てくる事を望んでいるわけですから、寧ろゆっくりキャラを堪能できて嬉しいのではないでしょうか。
    • good
    • 2

やっぱり、対象年齢の低さじゃないですかね??


双方とも、ターゲットは小学生ぐらい。
アンケートはがきを出す(ゲームやゲーム機が欲しいため)のも
小学生が多いため、自然に掲載順が上がるんでしょう。
小学生にしか理解しづらいボーボボが生き残ってるのも、
このためだと思います。
某テニス漫画はちょっと理由が違うと思いますが…
キャラや進度については、大人に比べて子供さんは寛容なんでしょう。
やっぱりジャンプで生き残るのには、ターゲットを小学生
にすべきなんでしょうね。。
    • good
    • 0

うける漫画は読んでみると人を引き込む面白さがあります。


BLEACHもNARUTOも知っていますが、この2つも原作は良く出来ていましたね
現在の話はどうかは知りませんが、初期の頃が面白ければ良いスタートが踏めると思います。
つまりユーザー数を集めやすいのでは
また、少年誌なら戦い、少女誌なら恋愛と言う
うける題材は昔から決まってますから
この2つの作品も男の子のツボを見事に抑えていると言えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!