No.2
- 回答日時:
WindowsマシンのDOSプロンプト(コマンドプロンプト)で、
route print
と入力してEnterを押すと、ルートテーブルが表示されますよ。他にもコマンドで表示できるものは多いです。試してみてはいかがですか?
参考URL:http://ykr414.com/dos/dos03.html
No.1
- 回答日時:
家庭用ルータで、デフォルト設定のまま使っているのであれば、通常は
XXX.XXX.XXX.1
と、最後の1桁(ホストアドレス)が「1」になったものであることが多いです。
上3桁(ネットワークアドレス)を調べるには、ネットワークにつながっているPCのIPアドレスを調べるのが速いです。
「マイ ネットワーク」のプロパティを開いて、「ローカルエリア接続」を選択すると、ウィンドウの左下に「詳細」が表示されますが、そこにIPアドレスが表示されます。
これがたとえば
192.168.11.2
とかだと、ネットワークアドレスは
192.168.11.
ということに成ります。したがって、ルータのアドレスは
192.168.11.1
の可能性が高いです。
上記はあくまで一般論で、本来的には「ルータの設定をした人」に聞かないとわかりません。
ですが、たいていは「ネットワークアドレス+.1」に設定されているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルータには、2つIPアドレス?
-
PCのネット接続について質問です。
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
FAX送信させたい
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ISDNのパケット料金について
-
従量制課金接続についての警告
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
「インターネットに接続せずに...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルータには、2つIPアドレス?
-
DHCPのリースログに変なmacアド...
-
wan側IPアドレス が変わらない...
-
PCのネット接続について質問です。
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
従量制課金接続についての警告
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
WiFiがつながらない
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
おすすめ情報