dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Finderのサイドバーを初期状態で非表示に設定できないものでしょうか。
いつも、いちいちバーをダブルクリックするのに飽き飽きしました。
OSは10.4.8です。

A 回答 (3件)

HDアイコンをダブルクリックで開いた後


開いたウィンドウ右上の楕円をクリックで如何かな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
楕円クリックで、そのフォルダ内の下層フォルダにも反映されることがわかりました。
ほぼ解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/08 08:30

なるほど。


アップルスクリプトのスクリプトエディタを開き

on idle
try
tell application "Finder"
set sidebar width of window 1 to 0
end tell
end try
return 1
end idle


上記コピペ。
フォーマット:アプリケーション、
「実行後、自動的に終了しない」にチェックして保存
起動しておく。まあ地味な解決だけど。
    • good
    • 0

うちはダブルクリックで消したら


なんど閉じたり開いたりしても、サイドバーが畳まれたままだけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はFinderの環境設定で、「フォルダを常に新規ウインドウとして開く」にチェックを入れてます。
だから、ウインドウが新規で開かれるたびに、望まないサイドバー表示と挌闘してます。
フォルダごとにウインドウの表示を個別に管理しているので、こうしてます。
ただ、サイドバーだけは、ほとんどのウインドウで必要としてないので、
必要とするウインドウだけで、個別にサイドバーを表示させる・・・つまり、
Finderが、今と逆の仕様であれば言うことはなかったのです。

お礼日時:2006/12/08 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!