
No.3
- 回答日時:
なるほど。
アップルスクリプトのスクリプトエディタを開き
on idle
try
tell application "Finder"
set sidebar width of window 1 to 0
end tell
end try
return 1
end idle
上記コピペ。
フォーマット:アプリケーション、
「実行後、自動的に終了しない」にチェックして保存
起動しておく。まあ地味な解決だけど。
No.2
- 回答日時:
うちはダブルクリックで消したら
なんど閉じたり開いたりしても、サイドバーが畳まれたままだけど?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/08 08:22
回答ありがとうございます。
私はFinderの環境設定で、「フォルダを常に新規ウインドウとして開く」にチェックを入れてます。
だから、ウインドウが新規で開かれるたびに、望まないサイドバー表示と挌闘してます。
フォルダごとにウインドウの表示を個別に管理しているので、こうしてます。
ただ、サイドバーだけは、ほとんどのウインドウで必要としてないので、
必要とするウインドウだけで、個別にサイドバーを表示させる・・・つまり、
Finderが、今と逆の仕様であれば言うことはなかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBook Air どのkeyを押しても...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
Gccインストール中のlibgmpエラ...
-
dovecot RAND_bytes() failed ...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
ディスクユーティリティで修復...
-
検索履歴削除
-
preq_sem()
-
ShellScriptの初歩
-
robocopy構文について
-
Androidのログ
-
2008Serverで、イベントID:11が...
-
miniconda python
-
CD-Rで音楽が焼けない
-
漢字Talk時代の古ーいデータを...
-
W32Timeの同期エラー
-
iPodシャッフルのフォーマットは?
-
gpupdateでのエラーの対処
-
コマンドプロンプトのエラーと...
-
デスクトップファイルの再構築...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dellのpcが勝手に再起動する。 ...
-
Intel HD graphicsを無効にして...
-
windows 10のスタートメニュー...
-
ファイル共有を使用可能にする...
-
Mac OS 9.2.2でシステム終了が...
-
Excel VBA 終了時の処理
-
サーバーにLANケーブルを挿して...
-
MacBook Air どのkeyを押しても...
-
作業中に他のファイルが開けない
-
[Windows 7] 「ユーザー プロフ...
-
numlockを押しても数字の入力が...
-
[mac] finderが開けない。シス...
-
HDのデスクトップアイコンがTim...
-
MacPro が勝手にログアウト
-
『救出された~』フォルダがゴ...
-
Windows再起動後、前回起動時の...
-
SETIがフリーズ???
-
ウィンドウズ2000とXP、体感速...
-
電源をいれても。
-
Mac起動時、自動で、アプリケー...
おすすめ情報