dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パリで知らない中国人女性にブランド物の店で買い物をしてきて欲しいと声をかけられました
シャンゼリゼ通り周辺です。
私は、どうしてもというならば、行ってもいいと思ったけど、初対面だし大金が発生することだし、言葉も通じないのでお断りしました。
彼女はどうして自分で買わないのでしょうか?
彼女の手には既にブランド物の買い物をした手さげ袋をさげていました。それは自分で買ったものなのか、代理の人に買ってきてもらったものなのかは不明です
ブランド物の店の人は一人の人間に大量に品物を売らないものなのでしょうか?
それか その人が店内のブラックリストにでも載っている方だったのでしょうか?
ブランド店って金持ちが出入りする所で、金持ちって、一度に大量買いするイメージがあるのですが いかがでしょうか?それに場所は観光客の多いところですし、めったに来れる所でなければ皆、大量買いしたいのではないのでしょうか?

どなたかよろしければご回答おねがいいたします

A 回答 (4件)

こんにちは。


私もパリのヴィトン近くで中国人に声をかけられたことがあります。
怪しいのでもちろん断りましたが。。。
友人にも同じ目にあった人が何人かいます。

あとは
http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/anzen/Letter_hi …
ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか あなたも声をかけられましたか。。。ためになるサイト教えていただきました。いろいろ 声をかけられた方がいらっしゃるようですね。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/12/10 06:56

お金をもっていても、買いたい数だけ買えるアジア人は日本人だけだそうです。



中国はもちろん、香港人、シンガポール人さえも店1件につき1人2コまでとか制限があります。
これは欧州ブランド品がまだ豊かでない国にむやみにあふれてしまうのを防ぐ意味か、彼らに買われて流されたり(転売)分解されてコピー品を防ぐ意味かわかりませんが、いろいろブランド側の考えがありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金を持ってて、買いたいだけ買えるのは日本人だけとは知りませんでした。
でも日本人でもそれなりのマナーや服装をしてなければ冷たくされるとききましたが。。ただでさえパリって冷たいイメージがあるので余計店には入りにくいです
香港にはケタ違いの大金持ちがいそうなイメージですが制限があるとは。。。
ためになることを知ることができました。ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/12/10 07:41

実際に本人に聞きました。


その人は仕入れ業者の人らしいですが、ブランド品は1人1点などのように決まりがあるので大量に仕入れられないそうです。業者の顔はマークされているので何度も店に入れないとか。中国でもブランド品は人気なので儲かるみたいですね。
そこまで聞いてしまったので買ってあげましたが、ありがとうと言われただけで特に困ったことも特別なお礼もありませんでした。
店の中では別の業者が大量に購入しようとして、店の人に「1人1個までです」と注意されていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接本人に聞かれたとは きっとあなたは語学も堪能なのでしょうね。。。
仕入れ業者の人が何度も店内に入るとは知りませんでした。どの店もとても敷居が高い雰囲気でしたので。。。そんな方もいるのですね。
代理で買い物をされたのですね。やはり日本人には話しかけやすいのでしょうか? それにしても特別なお礼もないとは ちょっと寂しいですね せめて中国の絵はがきとか、パンダのキーホルダーとか くれたら。。。と思うのですが。。。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/12/10 07:22

最近、本で読んだのですが、中国(本土)から来る中国人旅行者は、経済的に豊かで、あまりにも急激に金持ちになった為、社会的マナーがついていっていないそうです。


中には日本人旅行者よりはるかにお金を持っていて、有名ブランドの店に入っていって、「棚にあるもの全部ちょうだい!」とごっそり買っていくそうです。
お客には違いないけど、他のお客が離れていくので、まとめ買いする中国人旅行者には商品を売らないそうです。
売ってくれない旅行者は仕方がないので、その辺に歩いている他の外国人に商品の購入を頼むそうです。

ちなみに現在、旅行のおみやげに使う一人当たりの金額は日本人を抜いて、中国人が世界一だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

棚にあるのを全部ちょうだい。。とは すごい裕福ですねえ。。
1度 言ってみたいセリフです 。。
購入する方もすごいけど、一人一個と決めてしまえる店側もすごいです!
また、旅行のみやげ代が 世界一とは 驚きです ためになることを教えていただきまして感謝いたします ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/12/10 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!