重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Illustrator CS2をMac OS10.3.9で使用しています。
プリンタはCanonのpostscriptプリンタです。

CS2からプリントの際のダイアログが変わり、
(CSからかもしれませんが、CSは使った事がないのでわかりません)
例えば「手差し」などの指定をする際に
プリントダイアログ最下段の「プリンタ」をクリックし
Illustrator10までと同様のプリンタダイアログを一旦呼び出し
ここで「給紙」→「手差し」と設定しなくてはならなくなりました。

質問は以下の2点です。

1)この「手差し」の設定をしてプリントプリセットとして保存し、
次のプリントの際にこのプリセットを呼び出しても、
手差しが反映されません。(毎回手差しを設定し直さなければならない)
最下段の「プリンタ」から先で設定した事は
プリセットとして使用できないのでしょうか?

2)この最下段の「プリンタ」からプリンタダイアログをいじり、
元のプリンタダイアログに戻ると、ダイアログ中心付近の
「用紙」の設定が勝手に変わってしまいます。
(私の場合は「A4」だったのが、勝手に「プリンタドライバで定義」となり、
用紙の向きが 縦→横になってしまいます)

長々とすみません。
CS2になってから手間が多く、仕事に時間がかかってしまいます。
わかる方いましたら教えてください。お願いいたします。

A 回答 (1件)

これは既知の問題だと思います。

用紙サイズを憶えてくれません。

以下のAdobeのサポートページで、製品名は"Illustrator"、バージョンは"CS2"、質問の単語を"canon"としてあいまい検索してみてください。
ヒットする項目の上位ふたつが参考になると思います。
回避方法はちょっと面倒です。

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/tfaqindex.sv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
参考にさせていただきました。
結局は今までよりもプリント手順に手間がかかってしまうようですが、早く慣れたいと思います。

お礼日時:2006/12/09 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!