アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アルミのホイールと鉄のホイールを見分けるにはどこを見れば良いのでしょうか?手触りでわかるらしいのですがより確実に判別できるようにしたいのでここを見ればわかる!ところがあればご教授お願いいたします。

A 回答 (6件)

ホイールの肉厚でわかります。


アルミホイールの場合は強度を出すために薄くすることは出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/12 18:30

デザインと言うか、厚みがぜんぜん違います。


アルミは鉄よりも弱いです。
なので、厚くしないと強度を保てません。
素材自体が軽量なので、厚さほど重くないだけで。

鉄はスポーク部分(ホイール中心部からリム:タイヤが付くところまでの間の部分)が板状です。
鉄板をプレスして成型しています。

タクシーのホイールデザインが、鉄ホイールです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
見分けるのは結構難しいと思っていましたがこれで見分ける事が出来そうです。

お礼日時:2006/12/12 19:12

磁石つけるとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
磁石・・・これは思いつかなかったす。

お礼日時:2006/12/12 19:12

ロコスケです。



鉄:ホイールキャップ取り付け可能
  ホイールの厚み3ミリまで。
  磁石でくっつく(笑)
  表面 全面が塗装仕立て
  ホイールのふちを見ると鉄板を加工してあると分かる。(厚さも)

アルミ:ホイールの厚み1センチ以上。
    アルミ鍋と同じ光沢(笑)
    細かいデザイン、荒っぽいデザイン、すべて斬新。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なかなか人目で見分けるのはちょっと無理かな?って感じですが皆様のアドバイスで見分けれるようになりそうです。磁石をくっつけるというアイデアが良さそうですね。

お礼日時:2006/12/12 19:14

こんにちは ウエイトバランスを取り付けるところを見れば一目瞭然です。

鉄はふちが薄く アルミは厚みがあります。まれに薄いのがありますが例外的です。厚くしないと割れてしまうためです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういえばバランス取り付けの部分が違っていますね。
バランスウエイトはハンマーで打ち込むタイプと貼り付けるタイプがありますがアルミは貼るタイプが多いのでしょうか?

お礼日時:2006/12/12 19:15

アルミには、JWLマークが付いてます。


(JapanLight Alloy Wheelの略)
JとWとLが一つにくっついたようなマーク。

付いてないアルミは車検不可。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなマークが付いていたんですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/12/12 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!