重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代前半の女です。
生理が始まった日から、次の生理が始まる前の日まで、いつもだいたい21日周期です。
先日24日周期以下は頻発月経、というのを聞いたのですが、産婦人科に一度いったほうがいいのでしょうか。周期が短めなだけで、あとはPMSがあるくらいで、特にほかと変わった点はないのですが。。
どなたかお教えください。

A 回答 (2件)

>産婦人科に一度いったほうがいいのでしょうか。


行かれたほうがいいと思います。
確かに、24日以内に生理が来た場合は、頻発月経にあたりますからね。
21日周期では、正常な生理周期ではありません。
正常な生理周期は25~38日。
生理周期の変動は、1週間程度のずれなら問題はありません。

周期が短いので、基礎体温を2~3ヶ月でも測ってみて下さい。
測ってみて排卵の有無を確認します。
生理が来ていても、無排卵月経といって排卵していないこともあるからです。

http://www.esampo.com/health/wc/gekkei/
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
http://www.in-fertility.org/ground/bbt.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしいご回答ありがとうございます。ご紹介くださったサイト参考になりました。しばらく基礎体温をつけてみて、病院にいこうと思います。

お礼日時:2006/12/11 20:58

個人差がありますが、診察を受けたほうが安心です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございます。しばらく基礎体温をつけてみて、病院にいこうと思います。

お礼日時:2006/12/11 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!