
いつもお世話になります。
似たような質問はあるのですが、この場合どうかと思って質問させていただきます。
来年の年末ハワイへ個人手配で行こうと思います。
3泊5日もしくは4泊6日の予定です。
航空券はオークションサイトで、ハワイ⇔日本のビジネスで25万円。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50 …
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r3 …
ホテルはまだ未定ですが、
一泊350ドル程度のところを考えています。
この計画は無謀でしょうか。
また、ツアーの方が安くなるでしょうか。
教えていただければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
個人手配のメリット・デメリットは既に回答が出ていますので割愛します。no.2の方のおっしゃる通りだと思います。ハワイはツアーの方が最終的には安いと思います。
ビジネスクラスで高い、というのは、JALの利用を想定しているからではないかと推測します。しかし、JALのホノルル線に使われている機材は価格に見合うような上等なものではないですよ。「不快ラックス(スカイラックスというビジネスクラスのシートのことです)」という俗称で呼ばれたりしていますね。私はJALの会員ですが、もっとまともなイスになればいいのに、といつも思っています。ビジネスクラスの中では「中の下」くらいの座席だと個人的には思います。
日本的なサービスを期待しなくても良いのなら、ユナイテッドやノースウエストの方がマシだと思います。いずれも、JALよりも少なくともイスは快適で価格も安いです。ただし、年末年始はそれなりに価格はいずれも上がります。私なら、JALのビジネスクラスにツアーのパンフレット等に出ている追加料金を出して乗るくらいなら、ユナイテッドのファーストに乗ります。
最後にオークションのチケットですが、お見受けするに特典航空券の扱いに慣れていらっしゃらないようですので、見せかけの安さにつられて手を出すようなことは絶対にやめた方がいいです。下手に手を出すとお金だけ出品者に取られて、旅行に行けなくなる、というようなことになりかねません。それこそ高い料金を払うことになります。(特典航空券の売買は禁止されています。不正に購入したことが判明したらもちろん搭乗拒否されますし、後々まで航空会社のブラックリストに載ります)
最近は航空会社もかなりウォッチしているようですので、ご忠告まで。
詳しいご回答ありがとうございます!!
無知なもので非常に参考になりました。
JALとユナイテッドのシートの違いもよく分かりました。
参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
新婚旅行のツアーについて、少しフォローしときます。
私は、式場のブライダルフェアで併設されているところで申し込みました。旅行会社はJTBと日本旅行、JTBはるるぶと後日使える1万円の旅行券、日本旅行はトランクケースが特典でもらえる内容でした。
ツアーもホテル+エコノミー+お迎えつきディナーとディナークルーズがセットのもの、部屋もダイヤモンドヘッドオーシャンビューでした。
もちろん、ビジネスにアップグレードも可能でしたが、それはしませんでした。
そこを省いても、ホテル、ディナー分は間違いなくお得な値段設定になっていましたので、そういうのも利用されてはどうでしょうか?
皆様ご親切にありがとうございます。
式場と提携しているところでは5%オフと聞いていますが
それ以上に特典があるかもしれませんね!
問い合わせしてみようと思います。
ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
ハワイのように需要が多いエリアでは一般的にツアーのほうが安いです。
また、ツアーといってもハワイののようなリゾートの場合、エア+ホテルのみで観光なしのものも少なくないです。
また、観光がついている場合、提携のみやげもの屋につれていったり、提携のオプショナルツアーに勧誘するのを前提で安くなる場合があるので注意が必要ですが、いやならあらかじめついてないものを選べばよいだけです。
また、フライトの関係で、到着から半日くらいチェックインの時間まで市内観光につれまわされることがあります。これもいやなら、追加料金を払ってそのままホテルにチェックインすることも可能なツアーもあります。個人手配でも、繁忙期なのでアーリーチェックインの場合だと1泊分余分に取られることになるかと思いますので、あまり違いはないと思います。
#1さんのいわれるように、個人旅行だと、なにかあったときにすべて自分で処理しないといけないので新婚旅行ということも考えるとツアーに比べるとリスクはあがります。もちろん、個人旅行の経験がすでに何度かあるなら良いともいますが、繁忙期はトラブルとなにかとやっかいなことが多いのはたしか。
反面、個人旅行にこだわるメリットがいまいちよく見えませんが。。。
ツアーで気に入ったものがないときは個人旅行を考えるという方向でよいようにも思います。まずはツアーと個人こだわらず、しらべてみて値段、リスク、内容と天秤にかけて決められたらと思います。
ちょうど、いまはまだ今年の年末のパンフレットが店頭にあるかと思うので、いろんなところの集めて来年のために参考にするといいと思いますよ。もちろん、そのままの値段ではないですが、だいたいの傾向は変わらないと思いますので。
それを参考に、ある程度旅行会社を絞って相談するとよいかと思います。
ちなみに、新婚旅行の場合はホテルだけでなく、部屋のカテゴリーにも注意したほうがいいです。混雑しているときほど、お金をけちるととんでもない部屋にされたりしますし、旅行会社の力関係によっても、同じランクの部屋でも違いがでることもあろうかとおもいますので。
最後に、老婆心ながら、オークションサイトのチケットですが、怪しくないですか?JALの特典無償枠での販売になっているようですが、JALはたしか親族以外渡せなかったかと思うので。そもそも、お金でのやりとりは禁止されていますし。。。
やはりトラブルの時が心配なんですね。
個人にこだわるのは料金です、、、
パンフレットをみるとビジネスだと相当お値段が張るので。。。
>最後に、老婆心ながら、オークションサイトのチケットですが、怪しくないですか?・・・そもそも、お金でのやりとりは禁止されていますし。。。
知りませんでした!
ご回答ありがとうございます。
もう少し考えて見ます。
No.1
- 回答日時:
料金面もさることながら、ツアーにした方が何かあった際に旅行社のサポートが受けられるので楽で安心だと思います。
新婚旅行ともなればいちいち面倒なことに自分で対処したりすることなく、のんびり旅行を楽しむことが理想だと思います。
年末なら日本人だけでなくそれ以外の国からのクリスマス休暇の観光客も多いだろうし、オーバーブッキングなどのトラブルが起こる可能性もある。通常でも何かの理由で飛行機が欠航したりのことは常に起こりえる。
そういった場合、ツアーだと旅行社の方が万事トラブル解決して無事旅行を楽しみ帰ってくれるようにしてくれるわけです。個人だと全部自分で交渉して解決して行かないといけない。もちろん何も問題が起こらない場合もあるがあればそれだけで振り回されて疲れますよ・・・。
大手旅行社なら現地デスクを持っているし何かあっても日本語で対応してもらえる。
料金的にもパックツアーの方が却って安くつくかもと思います。いろいろな観光など特典セットになっている場合が多いし。
ということで、特に変なトラブルによけいな神経を使わずに旅行を楽しみたいであろう「新婚旅行」だということと、トラブルが起こりがちな繁忙期の旅行であることなどから、ツアーを利用した方がいいのではと思います。
既にハワイが何度目かならば、こだわって自分でいろいろ好みのところをアレンジして行けばいいけど、初回なら「ありきたりのコース」でもまずはいいと思うし。
一番最初に書き込みしてくださったにも関わらず
お礼が送れてすみません!
ご回答ありがとうございます。
色々と検討した結果、個人手配はもとより
ハワイも再検討することに・・・
新婚旅行ですから、トラブルは避けたいですもんね。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行に行こうかと思っています。 候補としては、 ①ハワイ ②バリ島 ③セブ島 ④グアム ⑤カンクン 2 2023/02/28 12:06
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
- 飛行機・空港 航空券について 4 2023/05/24 14:19
- ホテル・旅館 全国旅行支援について、どう思いますか? 5 2022/10/05 18:51
- ハワイ・グアム ハワイに行きたい!と、行きたい場所は合ったけど、現地でしたい事が全く違い恥ずかしかったです。 私は、 6 2023/03/01 18:25
- 新婚旅行・ハネムーン 旅行に詳しい方に伺いたいです。 今年5月にハネムーン旅行を予定しており、行き先に迷っているのでご意見 7 2023/01/15 01:12
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 ハワイでのウエディングフォトについて 2 2023/08/24 19:51
- 九州・沖縄 沖縄本島の回り方 9 2022/06/21 17:42
- 飛行機・空港 航空チケットについて。例えば直行便でハワイに行く場合、羽田からは約12万、成田からは約6万。同じ日、 6 2022/05/19 19:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 旅行会社の対応について教えて下さい。 3 2022/04/05 06:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
新婚旅行・・・・初ハワイで個...
-
桂林・陽朔・広州でお薦めのお...
-
25歳までに一人で自発的に海外...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
中国旅行のツアーが充実してい...
-
ニューヨーク、マンハッタン内...
-
格安航空券 未定便について
-
トルコ(カッパドキア)観光に...
-
時間にルーズな友人との海外旅...
-
親友が1ヶ月後に3年の海外留学...
-
スペイン10日・東京6日 持ち物...
-
ああ…人と海外旅行すると、なん...
-
日本人女性は海外の人達に嫌わ...
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
西安にある日本料理店
-
海外旅行に興味がある人とない...
-
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
旅行代理店への断り方
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
日本人女性は海外の人達に嫌わ...
-
航空券に出てくるワンストップ...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
-
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
海外旅行当日のキャンセル。友...
-
内緒で…
-
海外旅行で連れて行かれる土産...
-
感じ悪い添乗員に遭遇したこと...
-
海外へ行くとき行き先を言わな...
-
旅行代理店について
-
海外旅行に行ったことがないの...
-
一緒に行く相手がいないけど、...
-
添乗員へのお礼の手紙について
おすすめ情報