
変な質問かもしれませんが、しょうもないことが気になってるもんで・・・
外灯(門灯)って、どこの一戸建てにもついてるものだと
思うんですが、夜、近所を見渡してみると毎日点けてるご家庭
もあれば毎日点けてないご家庭もあり・・・で、そもそも
外灯って点けるメリットはなんでしょうか???
毎日点けてらっしゃるご家庭の方・・・
(1)点ける理由は?
(2)点けてないご家庭をどう思います?
(3)朝まで点けっぱなしですか?
毎日点けてないご家庭の方・・・
(1)点けない理由は?
うちは、電気代がもったいないから、暗くなったら一応点けて
寝るとき(11時頃)に外灯も門灯も消すんですが、
これっておかしいですか?

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます!
一戸建てに越してそんなに経っていないので、私も外灯のことでどうしたらいいかちょっと悩んでました。
電気代がちょっと(すごく??)気になるのですが、主人とかなり相談して寝るまで付けることにしました。
1)何も付けてなかったら留守に思われるので防犯に良くないのかな?というのと、だれかが尋ねてきた時に玄関先が真っ暗というのは失礼なのかな??というのと、ご近所が付けているお家の方が多いのでうちも合わせて付けたほうが良いのかな???という3点です。
2)特に何も思いません。
3)外灯は夜にお客様が尋ねて来られた時には明るくして失礼のないように…という意味と、付けている時は、「まだ起きてますよ!尋ねて来て下さっても大丈夫ですよ!!」のサインと思って付ける!ということにしたので、夜寝るときに消すようにしています。
うちが勝手に思っているだけなので、一般的にはどうか分かりませんが…
参考までに♪
でも、下の方がおっしゃっているように、うちもパルックちゃんにすればいいんですね!!良いこと聞いた~♪♪
No.13
- 回答日時:
外灯(門灯)も一応あるのですが、滅多につけません。
玄関と道路の高低差が50cmくらいあるため3段程度の階段を作ったので、夕方~夜に来客の予定があって、その方々が帰られるまではつけていることが多いですが、うっかり消し忘れて翌昼まで光っていることもあります(もったいない・・・)
ただし、玄関灯は毎日つけています。ご質問の趣旨は我が家の玄関灯に当てはまるのではないかと思い、そちらで答えさせて頂きます。
(1)防犯用です。
光度センサーが付いていて、夕方暗くなると自動点灯。夜明けに自動消灯。
タイマーで決めた時間以降は光量が落ちますが、人感センサー付なので、人等が玄関に近づくと明るくなります。
その他、ガレージ側には普段は消えているけどやはり人感センサー付の外灯をつけてあります。
(2)人それぞれだと思います。
(3)1日中、1年中つけっぱなしです。
これらのスイッチは家を建ててから切ったことがありません。
築5年半です。
>これっておかしいですか?
ウチの実家は家族が全員帰宅するまでは付いていて、最後に帰ってきた人が消していました。
防犯を考えるなら、センサーライトを付けたり、帰宅が遅くなる時だけ室内の電気をつけたまま出かける方が安心な気がします。
ちょっと以前に建てたお宅でも、センサー付の門灯や玄関灯に替えることができる(簡単な工事は必要ですが室内のスイッチは現在のものを使える)と思いましたので、興味があったら電気屋さん等で相談してみるとよい思います。
No.12
- 回答日時:
我が家は外灯付けてませんね。
理由は必要がないからです。
なぜならお向かいさんのガレージにセンサーライトが
あるので我が家の周辺まで明るくなるため
付けてません。
大助かりですよ。
電気代もかかんないしね、、、。
No.11
- 回答日時:
我が家はつい最近まで、家族が全員帰宅するまでつけておき、全員が帰宅すると消していました。
近頃、防犯の為に一晩中点灯することを奨励されたので(地区の防犯委員から)、効果があるのか判りませんが、近所付き合いもかねて一晩中点灯しています。
No.10
- 回答日時:
必要も無いのに点けておくのも勿体無いと思います.
悩むならセンサーライトの取り付けをお薦めします.今は安くなり防水のでも5千円位からあります.人がくると明るくなり,普段は半分の明るさのもあります.防犯上にも,安全上にも,経済的にも一番だと思います.
No.8
- 回答日時:
我が家は ソーラーを 使用
電気代の 節約しながら
暗がりを 無くし ますよね
暗がりは 犯罪を 呼ぶらしいので
灯りは 重要らしいです
防犯には センサーライトを 使用
来客用には イルミネーションを 利用してます
家人の帰宅とか 不在を 知らせるような 門灯の利用は
防犯上 あまり おすすめ できませんね~
No.7
- 回答日時:
1)必要なら点けます、夜間に来客の予定があるとか
宅配便の夜間受け取りとか それ以外は点けません。
2)人それぞれ 気にしません。
防犯目的には 他のところで点灯させています。
No.6
- 回答日時:
(1) 田舎ながら通りにある為通行人の人の防犯
(夜8時くらいでも学生さん通るから)&夫の帰りが遅いので
おかえりの意味&足元の段差が危ないから。
(2)別に何とも思わないけど・・・
(3)夫が帰ってきた時点でお役目ゴメンです。
朝までつけなくてはいけない理由があれば
別ですが、特になければ寝るときに消灯していいと思います。
逆に朝までつけてる家ってなんで朝までつけてるんですかね~???
No.5
- 回答日時:
(1)点けない理由は?
うちの周りもつけていませんし、つけっぱなしにする理由がわかりません…。
帰ってくる人がいなければ意味がないと思います(誰かが残業で家族が睡眠後帰ってくる、という場合にはつけっぱなしにする事もあります)
ちなみに玄関の前に人が来るとセンサーで自動にライトがつくようになっています。
No.4
- 回答日時:
門灯にソーラーライトを付けていますけど、この場合はどちらになるんでしょうか?
太陽電池で充電され、暗くなって人が門に近づくと自動点灯&消灯します。
電気代はかかっていませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 勝手に電源が入る 4 2021/11/07 17:06
- その他(車) エンジンシステムランプが点灯しました。 色は黄色です。 もちろん点灯したから何かしらの異常があると思 5 2021/12/09 18:21
- 照明・ライト 新しい照明器具がつきません… 3 2021/11/24 20:58
- 照明・ライト 壁取り付けホタルスイッチ 4 2022/06/15 16:52
- その他(家族・家庭) 家庭について ご覧いただきありがとうございます! ボーナスの時期になり、私の父は4回分(2年分)全部 2 2021/12/11 19:50
- カスタマイズ(車) 前期ヴェゼルのヘッドライトを殻割りし、 ポジションランプが着いているところにシーケンシャルウィンカー 1 2021/11/19 01:41
- 一戸建て 道路を挟んで向かいの家が2週間くらい前から 夜〜早朝外灯を点けていて(防犯?) そのスポットライトが 3 2023/09/02 09:16
- 防犯・セキュリティ 一晩家を留守にするときの防犯対策 5 2023/06/28 10:21
- 超常現象・オカルト 珍現象 2 2021/11/06 23:40
- 照明・ライト センサーライト 1 2023/08/28 05:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「隣りんち」「裏んち」「前の...
-
「近所」って、どこまで?
-
お隣さんのことを、どのくらい...
-
さっそぉう・・しっそぉう・・山荘
-
お一人様、一苗字のみの御回答...
-
何度か同じ人が訪問してきてる...
-
最近になって夜遅く、21時や22...
-
私名義の家に住んでいる彼氏を...
-
会社やスーパーなどの駐車場で...
-
回覧版をまわす失礼にならない...
-
これって騒音じゃないですよね...
-
私は中年男性です。近くの大き...
-
知らない人に後をつけられました
-
知らない人からのピンポン
-
知らない人にドアをノックされ...
-
モラハラ彼氏と別れた。なのに...
-
インターホンのカメラを手で隠...
-
さっきから、30分おきくらいに...
-
最近不審な訪問者がきます。 カ...
-
今知らない人から インターホン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「隣りんち」「裏んち」「前の...
-
「近所」って、どこまで?
-
街中で誰かに怒鳴られた経験あ...
-
近所の迷惑者に復讐したことあ...
-
雨戸・シャッターは毎晩閉めま...
-
カラーひよこを買った(飼った)...
-
近所に住んでるはずなのに見か...
-
皆様がご近所さんから金を貸し...
-
一戸建てにお住みの方へ。外灯...
-
スウェットでどこまで出かけら...
-
隣近所の犬の鳴き声に迷惑して...
-
救急車のピーポーが聞こえてき...
-
もしもの時、隣近所に頼むこと...
-
「今日は寒いですね~」と挨拶...
-
犬の鳴き声迷惑について
-
にわとりを飼う人をどう思いま...
-
心霊スポットに行ったことあり...
-
お一人様、一苗字のみの御回答...
-
一日一回外に出ないと気が済ま...
-
家の庭でBBQ
おすすめ情報