
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問のケースだと、日によってつきっぱなしだったり、消えっぱなしだったりってことなので、単に生活パターンが一定でないとか、もしくはあまり節電に関心の無い無頓着であるとかでしょう。
ちなみに我が家は一戸建てですが、吹き抜け階段の電気と台所の豆球は夜中中(夕方~朝まで)常に点灯してます。
これはやはり防犯対策です。
ですから我が家は、吹き抜け階段のように長時間点灯する場所は、最初から消費電力の低い蛍光灯型ランプなどを採用し、電気代のかからないようにしています。
また昼間外出し、帰宅が夕方以降になる際には昼間でも一部の電気を点けて行きます。
帰宅が深夜になる可能性が高い日は、一つの部屋にスタンドなども点灯していきます。
これも防犯対策です。
夕方過ぎ、日没から午後9時くらいにまっ暗で一つも電気がついてない家って、なんかいかにも「外出してまだ誰も帰宅してません=空き巣に絶好」です。
昼間は電気が点いてなくても、在宅なのかどうかはすぐには分かりません。
また深夜なら全て消えていても、就寝済みにも考えられます。
しかし夕方以降のまっ暗は、いかにもまだ誰も帰ってないことが一目瞭然なのです。
事実この時間帯の空き巣の発生率はとても高いのです。
No.6
- 回答日時:
在宅ワークとかの自営業だと、
翌日9時納品とかあるので、
家族が協力して
徹夜して時間に間に合わしているんでしょう。
No.5
- 回答日時:
科学的・医学的には暗くして寝たほうがいいという説がありますが、実際に明るいまま寝たいという人はいます。
火事や地震や犯罪による侵入などが怖いからという人、暗闇が単に怖いという人、金縛りが、とか単に子供の頃からのクセだったり色々です。
またうちの旦那が後に寝る時はつけっぱなしにしてくることが多いですね。
1ヶ月海外にいるとか、長期不在の時、ひとつの安全対策としてつけっぱなしにして出かけることもあります。周りに言うと、ウチ以外もそうしている人けっこういました。電気代がもったいないと考える人もいるでしょうが、そんなもので安全が買えるならという考え方をしています。
なるほど、怖さをなくすため、防犯目的などいろいろな
理由があるのですね。明るいままよく寝付けるなーとか
明るくてぐっすり眠れるのかなーと少し
不思議な気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- 電気・ガス・水道 留守時の消費電力について 電気代の高騰で、我が家にもとんでもない額の請求が届きました。 恥ずかしなが 4 2023/01/28 13:13
- その他(恋愛相談) 彼氏について 1 2022/05/29 21:25
- 子育て 1歳2ヶ月 朝方になると大泣きします 2 2022/08/19 12:37
- 哲学 夜更かしは体に毒ですか 6 2023/01/09 17:04
- カップル・彼氏・彼女 電話に出れなくて彼氏から無視されてます。 夜の11時頃着信とラインがあって、朝方の5時に着信とライン 3 2022/11/06 12:03
- 一戸建て 監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後 2 2022/10/30 22:43
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の変化 4 2022/08/12 16:25
- カップル・彼氏・彼女 男性の変化 1 2022/08/11 13:08
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の変化 1 2022/08/11 13:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夜中隣の家の明かりがまぶしくて寝れない
その他(住宅・住まい)
-
隣のうちが気になってしまいます。まったく気にしないするにはどうすればよいでしょうか? いつも18時く
知人・隣人
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止まりました。
防犯・セキュリティ
-
-
4
隣家帰ってくると電気がつく。嫌がらせなのか? 隣のうちは遠い親戚の家なのですが、帰宅するとトイレの電
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後
一戸建て
-
6
電球を付けっぱなしで火事になりますか? 昨日から1週間程度の不在で家には誰も居ない状態です。 (一人
電気・ガス・水道
-
7
私が通ると必ず、電気をつけたり消したりする下の住人について。 私が通ると、電気が元からついていたら消
その他(住宅・住まい)
-
8
隣のまだ、売れていない家が昨日から電気がつきっぱなしです…オープンハウスののぼりがあるのでまだ、売れ
一戸建て
-
9
アパートの隣人が死んでいるかもしれません。 2週間前くらいから、隣人の部屋が昼間でも夜でもずっと電気
その他(住宅・住まい)
-
10
一戸建てにお住みの方へ。外灯(門灯)について
【※閲覧専用】アンケート
-
11
夜(夜中)玄関の電気は消しますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
13
365日24時間、家から出ない隣人一家に落ち着く時間がないんです。
知人・隣人
-
14
センサーライトの光に向かいの家から苦情が…
一戸建て
-
15
隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い
その他(住宅・住まい)
-
16
隣の建物の外灯がまぶしい
その他(住宅・住まい)
-
17
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
18
不気味な隣人
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
20
隣の家に我が家の会話が筒抜けのような気がするのです
知人・隣人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
電気敷毛布と電気アンカの両方使い
-
ワイヤレス充電器で何故スマホ...
-
あったら便利な電気製品教えて...
-
スアオキのポータブルバッテリ...
-
部屋の電気が勝手についた!
-
用便中にトイレの電気を消され...
-
毎日彼女に電気あんましてもら...
-
電気を通すと硬くなる物質
-
電動式と電気式の違いをおしえ...
-
素人にも出来る銅管のロウ付は...
-
ハロゲンヒーターのランプの一...
-
電気ひざ掛けは敷いても大丈夫?
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
SONYのMDR-CD900STを買ったので...
-
電気好きな1歳8ヶ月の息子
-
SwitchBot 開閉センサーについ...
-
水を止めた電気温水器から音がする
-
ひだまりの民が動かない・・・
-
電気あっためるアレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
部屋の電気が勝手についた!
-
毎日彼女に電気あんましてもら...
-
朝まで電気がついているのはなぜ?
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
電気好きな1歳8ヶ月の息子
-
風俗に行ったのですが女の子が...
-
2人で
-
子供の頃に電気あんまをされた(...
-
用便中にトイレの電気を消され...
-
暗いところ(日中)の部屋だと超...
-
電気PSについて教えてください...
-
水に濡れてショートするとは?
-
PoE対応スイッチングハブのPSE...
-
ネットカフェの監視カメラについて
-
電気敷毛布と電気アンカの両方使い
-
電気を消して寝ない夫
-
ひだまりの民が動かない・・・
-
女性がイク時。 オナニーをして...
-
mΩとは何Ω?
おすすめ情報