アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

全くの音楽初心者です。
いつかDTMで作曲をしたいと思っており、
その為にはまず鍵盤楽器を習ったほうが良いと聞きました。
そこでですが、習い事をするとなるとピアノとシンセサイザーとではまた科目が全然違ってくるのでしょうか?

最終的には作曲をしたいのですが、楽器を演奏するとなると、ピアノよりシンセサイザーのように色々な楽器の音を自分で出せるものの方が興味があります。

シンセサイザーでピアノの音というものは出せるのでしょうかね?出せるとなると、ピアノよりシンセサイザーを習い始めた方が得なのでしょうか?

初心者で全然解からないのですが、どちらを習ったら良いか教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (17件中11~17件)

むちゃくちゃピアノ誘惑しますけど(爆)、プロになってプロデュースしたいのならミュージシャンに楽譜にして渡さないといけないので楽譜の読み書きというのは鉄則です。

小室哲哉や坂本龍一みたいな感じですよね?ちなみに、彼らはピアノが弾けます。小室さんは、独学っていう話を聞いたような気がします。
自分だけでなく回りの人を巻き込んで拘束しているわけですので、戦場のような現場だと思いますよ。
中には、クラシック学んで音大のピアノ科を出たあと、やりなおし、DTMやジャズピアノ勉強して作編曲している方もいます。

ちなみにハ長調とはドレミファソラシドのことです。「あ~、あのことね」と思うかもしれませんね。ハ(ハは日本語でドのことです)からはじまる長音階。長音階の反対で短音階もあるんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!小室さんや坂本龍一さんみたいなプロデューサーになりたいんです。
ありがとうございます☆

お礼日時:2006/12/16 17:12

質問者さまはシンセに傾いているようですが、歌ものなら微妙ですね。


歌とシンセだけで完結しないんですよ。わかりやすくいうと、アンジェラ・アキの弾き語りスタイルと、バリバリのロックバンドでの演奏って違うんですよ。やりたいのはどっちですか?

結論からいうと、両方弾けたら最強なんですが。
提案なんですが、シンセでもピアノの音は出せます。しかし、↑のとおり全然弾き方も違うし、タッチも違いますし、音(低音と高音の響き、残響など)もリアルとは全然違います。また、シンセは音自体を作るもの、ピアノは演奏するもので、全然楽器としても別物なんですよ。

また、歌ものということはポップス系ですよね?好きな曲やアーティストがいるんですよね?そしたら、自分の好きな曲を弾いてコツをつかんでください。コツというのは作曲のコツというのもありますし、演奏の技術という意味もあります。

シンセは、鍵盤を弾くという技術もいりますのでピアノで覚えたことが踏み台になります。それに、音楽の基礎を体系的に教えてくれるのもピアノの先生です。
ピアノに誘惑しているようですが(爆)、シンセでピアノ弾くのでしたらピアノ的な弾き方ができないとサマにならないでしょ?ほんといいっすよ、ピアノは。

ということで作曲できる先生についてピアノを習いましょう。作曲の宿題も出してくれますよ?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

両方ともやりたいですね(笑)
一つの狭い「ジャンル」というものにこだわりたくないんですよ。
様々なジャンルの音楽を作ったり、それらを取り入れて、自分のジャンルというものを創りたいんですよね。
これならやはりピアノの方が良さそうですかね?

なんかピアノの方に傾きました(笑)
音楽的な基礎知識を学びたいですしね。

お礼日時:2006/12/16 17:09

その、いくら頭にメロディが浮かんだとしても、それを五線紙に書くことができないんですよ。


書き方も表し方も全く知りませんし、音楽記号についての知識も全くありません。
コード?ハ長調って何?っていうくらいですからね;笑

--------------------------------------------------
では、

五線紙に書くことができないんですよ。とありますが、
絶対音感がない人には、直接、書くことはできません。

なので、「楽器」の音を、1つずつ、鳴らしながら、探すしかありません。
よく、音を聴いてください。

ド・レ・ミ・ファ・・・・・・ド。の音と、イメージする音はありませんか?
「◆1音づつ」鳴らしながら、探ししてください。

12種類しかないのですから、その中に必ず、あります。(^^;
これは、探していれば、必ず、わかるようになります。
------------------------
2◆ハ長調って何?・・・ってありますが・・・
本当にわからないのですか? (^^;

本当にわからないと、説明しにくいのですが・・・(T_T)
-----------------------------
3◆コード?・・・とありますが、
「C」「F」「G」の3つのコードは、知らないのですか?

とりあえず、
ここまで、教えてください。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は全くの素人です;
2、3両方とも知らないです;

どうやらこういった音楽の基礎知識を身につけるためにまずはピアノを習うのが良さそうですね。

お礼日時:2006/12/16 17:01

今まで幅広い音楽を数多く聴いているので耳は肥えていると思いますし、鼻歌など頭の中で作曲したりはできます



・それだけで、十分、素質があります。(^^;

だいぶ、hagnazobi6478201さんの質問が、わかってきました。

・端的にいうと、「ピアノ(鍵盤楽器)」など、習う必要もありません。
私は、「ピアノ」弾けませんよ。爆 (^^;

なので、ただ、「音」の確認のため、また、「コードづけ(判定)和音」のため、鍵盤楽器があったほうがいいので・・・ということです。

なので、和音・・・の音がする楽器は、必要です。ということであり、
「弾ける。弾けない」は、関係ありません。

オーケストラ・・・の曲。交響曲を、作曲する場合、
あんなに、たくさんの種類の楽器をマスターしなければ、作曲できないのでしょうか? (^^;

作曲は、
今まで幅広い音楽を数多く聴いているので耳は肥えていると思いますし、鼻歌など頭の中で作曲したりはできます・・・で、もう、十分です。

1◆・「メロ(鼻歌)」は、五線紙・・・に書けますか?
2◆・あとは「メロ」に、「伴奏(コード判定)」をつけてみましょう。

1は、できますか?
「ハ長調」・・・で?

まず、それを教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tom0120さん、本当にご親切にありがとうございますm(__)mとても助かります。
どうか色々教えてくださいm(__)m

鍵盤楽器習う必要ないんですか!?
tomo0120さんは作曲か何かされてる方なのでしょうか(^^)?

その、いくら頭にメロディが浮かんだとしても、それを五線紙に書くことができないんですよ。
書き方も表し方も全く知りませんし、音楽記号についての知識も全くありません。
コード?ハ長調って何?っていうくらいですからね;笑
だからこういう知識を基礎から本格的(趣味から始めますがプロになってプロデュースできるようになりたい)
に学ぶにはどのような方法やどのような順序で学んでいったらよいかが知りたいんです。

頭にあるもやもやな音楽を具現化したいんですね。
その頭にあるもやもやな音楽もまだ全然単純すぎますし、これに更に色々な楽器を取り混ぜたりして、質を高めたいのですが、現段階では全く知識がありませんし仕方が分からないのです;

お礼日時:2006/12/16 15:59

ところで、ちと、疑問に感じたのですが・・・



・DTMで作曲
・作曲がしたいので基礎から本格的に徹底的に作曲を学びたいのですが・・・

とありましたが、そもそも、DTMでなく、「作曲はできるのでしょうか?」
できないので、「作曲の方法」を知りたいので・・・ということでしょうか?

また、そもそも、DTMとは、作曲の方法とは、まったく、関係ありません。
単なる機械です。自動演奏してくれる・・・

なので、単純に「作曲」できるようになるためには、上手下手は置いといて、簡単ですよ。(^^;

もしかしたら、「楽器」ができないと、「作曲」できないものだと、勘違いしているのでしたら、錯覚です。直接は、関係ないですよ。
なので、

(1)◆「作曲」が、まったく、わからない? のでしょうか?
または、
(2)◆「多少、作曲できる」が、上達したい? のでしょうか?
で・・・。また、回答は違ってきますよ。

(2)でしたら、まあ、後は、努力・・・(^^;
(1)でしたら、「作曲」の方法。簡単ですが、説明しますよ。よければ(^^;

この回答への補足

今まで幅広い音楽を数多く聴いているので耳は肥えていると思いますし、鼻歌など頭の中で作曲したりはできます。(全く知識がなくしていますが)

補足日時:2006/12/16 14:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんm(__)m

初心者なので作曲が全く分かりません;(1)
これから本などを読んで勉強していくつもりです。

作曲の知識を身につけたら、いつかDTMを使って作曲をしたいということです☆(勿論DTMの知識も全くありません;)

それで質問したところ、鍵盤楽器を弾けると作曲の際に便利だし知識も身に付くということで、鍵盤楽器を習い始めようと思ったのですが・・・。

どう思われますか?

お礼日時:2006/12/16 14:54

シンセの鍵盤とピアノの鍵盤はタッチが違います。



ピアノは生楽器ですから鍵盤は重いし強くたたけば大きな音になります。
シンセは基本的にピアノのような感じのタッチは表現できません。

でも目的がピアノ演奏でないのならシンセから始まられてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/12/16 14:45

ども、また、おじゃまします。

 (^^;
「ジャンル」は、なんでしょうね???
それにより、違うと思いますよ。

「歌謡曲(ポップス)」などの歌もの系でしょうか?
また、コテコテの「クラシック」? ですか・・・

もし、初心者で、「歌謡曲(ポップス)」などの歌もの系なら、
どっちでもいいと思いますよ。(^^

「習う」・・・とありますが、プレーヤーになろう。(^^)/
と思っているわけではないと思いますし、
バイエルから、レッスン・・・したいわけでもないでしょうね。

ポップス系なら、好きな曲で、レッスンしてくれるとこもあるし、
電子楽器のとこも多いですね。

シンセサイザーでピアノの音というものは出せるのでしょうかね?
でますよ。基本ですから・・・(^^;

最近では、相当、いい音色がしますよ。値段にもよるけど。
ちなみに、私は、「ピアノ(鍵盤楽器)」が、できないので。(^^ゞ

ただ、音の確認・・・に使う程度です。鍵盤楽器は・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます!
参考になりました!

歌もの系です☆

お礼日時:2006/12/16 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!