
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ごめん下さいませ。
は仰るとおりの意味として使われています。また目上、年下関係なく使ってもいいかと思われます。
年配の方が使っていらっしゃるようですが20代でも問題は無いと思います。
No.3
- 回答日時:
語源から、御免の「免」は「めんじる」「まぬがれる」の意味で、許可を請う時に使います。
「御免をして下さい」という意味だと理解して考えれば、電話を切るときにも、その場を去る時にも、訪問する時にも、目上にも目下にも使えることを理解できますよね。
「御免なさい」という言い方は、「御免(し)なさい」と言う目上から命令口調の言い方で、「早く○○(し)なさい」と言うように、
元々は母親が幼児に言う時によく使われますが、目下には使えても目上に使ってはいけません。
「御免なさいませ」なら「○○(名詞)なさいませ」と同様に、親しい目上(妻から夫)に言う時の命令口調を謙虚に言う言い方ですよね。
「功名が辻」で千代が一豊によく言っていた言い回しでした。
友達になら、「御免(を)してね」とお願いする言い方は使えます。
親しくない目上には(目下も可)「御免(を)下さい」で良いですが、「御免くださいませ」も可愛い言い方ですので、目下に使えますね。

No.2
- 回答日時:
「ごめんくださいませ」は"さようなら"という締め言葉みたいですね。
手紙などで「一般/女性」用の使いとして考えられているようです。
もちろん、電話でもよろしいと思います。
参考までに、関係することが書かれているホームページがありましたので、参考URLに書いておきますね。
参考URL:http://www.iwate-jh.ed.jp/pfc/pfc01.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘違いされていて死にたいです...
-
相手の妹の呼び方
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
アルバイトのくせに生意気だと...
-
もしそういったことでありまし...
-
電話で「ごめんくださいませ」
-
韓国時代劇の「マチュピショ」
-
同性にスタイル抜群で固そうと...
-
都合が合えばぜひ 都合がつけば...
-
職場の方のLINEで、 了解です!...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
目上の人にメールを送るのです...
-
「仲良くして頂けると光栄です...
-
「ご無沙汰しています」・「お...
-
目上の人に向って「失礼」と言...
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
「~してですね、…」の使い方に...
-
スペイン語学習者です。 ⑴ ¿Có...
-
正しい宛名の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の妹の呼び方
-
もしそういったことでありまし...
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
過分なご評価を有難うございま...
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
千羽鶴を贈る事を何と言いますか?
-
目上の男性に対する敬称
-
「お話しさせていただく事は可...
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
心配無用
-
アルバイトのくせに生意気だと...
-
都合が合えばぜひ 都合がつけば...
-
「~してですね、…」の使い方に...
-
人に物を貸す時に
-
正しい宛名の書き方
-
「仲良くして頂けると光栄です...
-
「けど」は話し言葉なら使って...
おすすめ情報