
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> パスワードに数字は使っておらず、
PCはノートですか?
もし、そうなら、やはりNumLockがオンになっているのでは?
数字を使っていないからこそ、「U,I,O,J,K,L」が「4,5,6,1,2,3」で入力されているのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
普通に何も入力しないでEnter押してみても駄目ですか?
No.1
- 回答日時:
ありがちなのがNumLockのon/off。
CapsLockは気づく人が多いけどNumLockに気づかない人が多い。
つまりテンキーから入力してるんだけどNumLockがoffなので数値が入ってくれなくてパスワードが合わないと言う人の話。
そういうのはテンキーを使わないで入力する癖を付ければ大丈夫なんだけど
NumLockではなく?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/18 13:58
パスワードに数字は使っておらず、
文字についてはユーザー名欄で確認してから
打ち込んでみました。
通常時と同じパスワードなはずなのですが、
どうしても合いません。
同じPCを使う友人にも試してもらいましたが、
やはりセーフモードではパスが合わなかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
ユーザー名またはパスワードが...
-
FTPエラー425
-
パソコンの所有者名の変更方法
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
ユーザーが飛んだ?
-
administratorとOwnerの違いは?
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
プロファイルが・・・大至急教...
-
管理者ログインなのに「制限」...
-
All Users と Default User
-
グループポリシーで、dnsサーバ...
-
I padのパスワードをA→Bに変更...
-
共有フォルダにアクセスしよう...
-
Cドライブの「user」と「ユーザ...
-
レジストリ編集は管理者によっ...
-
アカウントとフォルダのユーザ...
-
パソコンの時刻が修正できなく...
-
フォルダの暗号化後、パスワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
Biosのパスワードが勝手に設定...
-
windows2000のAdministratorパ...
-
BIOSパスワードを解除しないと...
-
「ユーザー名かパスワードが正...
-
スクリーンセーバーの「パスワ...
-
ログイン画面の表示?
-
スクリーンセーバーの設定の保...
-
Windows7Professional パスワ...
-
回復ツール
-
WIN NT 4.0 WSの自動ログオンに...
-
仮想PC(XPモード)で自動...
-
画面にカギのアイコンが出て消...
-
BIOSでの起動
-
XP ユーザーアカウント パス...
-
setup.exeファイルを誤って使用...
-
win7ログオン時ユーザーをクリ...
-
XP SP2 HOMEで共有フォルダ...
-
ワンクリックでパスワード付...
-
BIOSのPassword設定は何のため?
おすすめ情報