dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordを使用して、論文を作成しているのですが(横書き)、表を貼付する際に、Excelで作成した表が大きくてWordに貼り付けすると文字が細かくなって見えにくくなってしまいます。
そこで、Wordに貼付する際に、Excelで作成した表を横向きに貼付したいと考えているのですが、方法が分かりません。
ご存知の方がおられましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

バージョンが書かれていないので、2002より上位のバージョンでしたら、


Wordに貼付したいExcelの表を選択して、Shiftキーを押しながら「編集」をクリックして、「図のコピー」でコピーします。Wordに図として貼付されますので、あとは回転させて横向きにします。Word2002、2003であれば、試してみてください。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
したいと思っていたことができました。
とても助かりました。

お礼日時:2006/12/20 15:54

とりあえず、


Excel上で表を横にした後で、
Wordに貼り付けるというのはどうですか?
元のExcelの表をコピーして、
別のシートなりブックに貼り付けるときに、
右クリックから
形式を指定して貼り付けの
行列を入れ替えるにチェック入れて貼り付け
これで横向きの表が出来るので、
その表を見栄えを整えてからWordに貼り付ける。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています