dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お聞きしたいことがあります。今現在、D902iを使っています。電池パックのトラブルがあって交換してもらいましたが、携帯がたびたびおかしくなります。「ホコリが液晶の中に入って画面が見にくい」「突然電源が切れる」「メール作成中に文字が打てなくなる」「充電中は携帯が熱くなる」などなど。ショップに持って行っても、交換するぐらいで。まだ1年しか持っていないのですが今で3回目です。「D」は、よく故障すると聞いたことがあります。そんなに壊れるものなのでしょうか?
機種変更しょうかな?と考え中ですが。。あまりどれがいいのかわからなくて。。。。で、「F903i」はどうでしょうか?コレも故障とかありました?使いやすいのでしょうか?希望としては、着信音が大きくて、音が良くて、スライド式じゃなく二つ折りで、軽いにこしたことはないですが、二つ折りでも、メールとか着信の相手の名前があけなくても表示されるもの。。(Dは名前が表示されます)今現在使われている方、
詳しい方のメリット、デメリットを聞かせてください。おすすめがあれば聞きたいです。あんまり詳しくないので、わかりやすく簡単に回答お願いします。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>ホコリが液晶の中に入って画面が見にくい


新しい物は改修されているようですよ。
ほこりが入りやすいというのは発売時に話題になりましたね。
修理対応してもらえるかもしれません。
>「突然電源が切れる」「メール作成中に文字が打てなくなる」
交換してもらった後も続きますか?
>「充電中は携帯が熱くなる」
やけどするほどの熱さでなければ大丈夫です。充電しながら通話などをするのは避けてください。
>「D」は、よく故障すると聞いたことがあります。そんなに壊れるものなのでしょうか?
三菱製に限らず、他社製でも不具合の多い機種は存在します。
F903iですが、これはサブディスプレーがないので左右に倒さなければなりませんね。
使用年数が約1年ということですと903はかなり高額になりますよ。
902iSシリーズはいかがですか?

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/product/index.html?wd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局Fに機種変しました。

お礼日時:2006/12/25 20:11

とりあえず、Dのトラブルについてのみ。


>「ホコリが液晶の中に入って画面が見にくい」
DoCoMoショップへ文句を言いに行きましょう。

>「突然電源が切れる」
残念ながら、PCでいうフリーズと同じく、ありとあらゆる事象で起きる可能性が有る。
特定の操作で電源が切れる場合にはDSへGO。

>「メール作成中に文字が打てなくなる」
同じく、特定の動作によってこのバグが起きるのであれば、DSへGO。
また、「文字が打てない状態」を状況を保ったままDSへ持って行き、文句言うのもおk。
ただ、文句言うだけじゃ、あっちも行動しないので、ちゃんとメーカーにソフトウェアのデバッグを依頼すること。

>「充電中は携帯が熱くなる」
これはニッケル水素電池の仕様。
やけどするような熱さは以上だが、40~45度くらいはふつうにあがる。
電池の寿命が短くなるので、充電中の操作はできるだけ控えること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局Fに機種変しました。

お礼日時:2006/12/25 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!