重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VOBをRMにエンコードしたいのですが、
どういったやり方が効率がよいのでしょうか?
使用するソフトは有料・無料どちらでもかまいません。
ちなみに自力で調べてみたところ、

1.DVD2AVIでプロジェクトを作成
2.AVIutlでAVI出力(コーデック使用)
3.Windows Movie Makerで編集・補正し、AVI出力
4.ALO Video ConverterでAVI→RMにエンコード
上記の手順でRMファイルが作成できることは分かりましたが、
これがベストなのか分からず質問させていただいた次第です…。

ご存知の方おられましたら、ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私の場合はAVIにわざわざ変換して画質を劣化させたり時間を浪費したり面倒なこと嫌いなので「超編 Ultra EDIT2」を重宝して使用しています。


http://www.canopus.co.jp/catalog/ultraedit2/ultr …
体験版をお試しあれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
このソフト一つで
「VOB→動画編集→RM」
が出来てしまうんですね。

早速試してみます!

お礼日時:2006/12/24 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!