
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JR東日本のホームページに掲載されている「各駅の乗車人員」を見ますと2005年度は
奥多摩 955人
鳩ノ巣 235人
古里 335人
御嶽 591人
二俣尾 520人
日向和田 959人
青梅 7732人
東青梅 6635人
河辺 13040人
となっています。
河辺と青梅の両駅で大きな段差となってるようです。
加えて東青梅から先は単線など、設備の都合と輸送効率の観点から
河辺行きが設定されているようですね。
ちなみに拝島駅は26225人となっています。
No.1
- 回答日時:
おそらく、青梅近辺までは輸送力を確保した方がよいが、青梅駅は島式ホーム2線(折り返し列車が1本しか設定できない?)、河辺なら容易に折り返し可能(東青梅から先は単線となる)、というようなことで、拝島折り返し、河辺折り返し、青梅折り返し、奥多摩行きの4段階ということになっているのではないかと思います。
大学が近所にありますが、これが理由ということもないと思いますね。(周囲に大きな工場もないし)
福生、羽村あたりの乗客対応のため、河辺までは本数を多くしたのでしょう。
青梅に行きたい人にはすぐ前後に青梅まで行く列車が存在するので、問題もないだろうし。
早々のご回答,ありがとうございました。
確かにご指摘のとおり,東青梅駅から単線ですが,東青梅駅は狭いので,河辺行きにしたのかもしれませんね。
まさか「青梅マラソン」対応(スタート地点が河辺駅近辺)のわけではありませんでしょうし(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
5人以上って・・・
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
JR特急わかしお号について
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急の降り方
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
pasmo
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
特急ってマナカの定期あっても...
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
新幹線 ひかりからのぞみへの乗換
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
スーパーやくもでよい席
-
なぜ新幹線には車内にトイレが...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
乗車と降車を分けている駅
-
成田エクスプレスの乗車券について
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
列車の号車番号について
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新幹線の予約って、直前でも空...
おすすめ情報